http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100400234&g=pol
>輸入米の入札をめぐる不透明な取引が疑われている問題で、山本有二農林水産相は、農水省が実施している調査の結果を「今週中には公表したい」と表明。
>一方、2016年度第2次補正予算案に盛り込んだ環太平洋連携協定(TPP)対策費を見直す必要はないとの認識を示した。
現実の輸入米の価格決定に調整金が果たす役割まで調査されるのか疑問です。
TPPの農産物問題が農業問題とばかり言えなくて、商社や農林水産省の慣れ合いの構図?に映ります。
【参考】
輸入米入札
「調整金」6商社認める
http://mainichi.jp/articles/20161002/k00/00m/040/112000c
>首相は、米大統領選の民主、共和両党候補がTPPに反対していることに関し、
「日本が批准すれば、米国だけ遅れるのは戦略的に良いのかということに当然なっていく。
>日本が機運醸成の役割を果たすべきだ」と述べ、速やかな批准を目指す考えを強調した。
そうなると考える根拠が曖昧です。
アメリカ国民の多くはTPPの批准を自分達の事だと意識していない、
まさかTPPを批准しないと自分達が市場から追い出されるなんて想像もしていないでしょう。
脅せばどうにかなる位のレベルが多いからこれまで交渉をタフにやっていたのさえ無駄にするつもりです。
国民の多くが直接的に貿易赤字の原因:輸入品に頼る市場を意識していないのが問題です。
消費者の権利優先で自分の国の問題を意識して改革に参加するほどのレベルになりません。
中産階級以下の貧しさ故の不幸なのだろうと推察します。
【関連】
クリントン氏「TPP 大統領になっても反対」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161004/k10010717261000.html
>輸入米の入札をめぐる不透明な取引が疑われている問題で、山本有二農林水産相は、農水省が実施している調査の結果を「今週中には公表したい」と表明。
>一方、2016年度第2次補正予算案に盛り込んだ環太平洋連携協定(TPP)対策費を見直す必要はないとの認識を示した。
現実の輸入米の価格決定に調整金が果たす役割まで調査されるのか疑問です。
TPPの農産物問題が農業問題とばかり言えなくて、商社や農林水産省の慣れ合いの構図?に映ります。
【参考】
輸入米入札
「調整金」6商社認める
http://mainichi.jp/articles/20161002/k00/00m/040/112000c
>首相は、米大統領選の民主、共和両党候補がTPPに反対していることに関し、
「日本が批准すれば、米国だけ遅れるのは戦略的に良いのかということに当然なっていく。
>日本が機運醸成の役割を果たすべきだ」と述べ、速やかな批准を目指す考えを強調した。
そうなると考える根拠が曖昧です。
アメリカ国民の多くはTPPの批准を自分達の事だと意識していない、
まさかTPPを批准しないと自分達が市場から追い出されるなんて想像もしていないでしょう。
脅せばどうにかなる位のレベルが多いからこれまで交渉をタフにやっていたのさえ無駄にするつもりです。
国民の多くが直接的に貿易赤字の原因:輸入品に頼る市場を意識していないのが問題です。
消費者の権利優先で自分の国の問題を意識して改革に参加するほどのレベルになりません。
中産階級以下の貧しさ故の不幸なのだろうと推察します。
【関連】
クリントン氏「TPP 大統領になっても反対」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161004/k10010717261000.html