johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

至学館大学長の会見に情報番組は感情的で理路整然と何が解決のためになるのか示せないでいます

2018-03-16 11:17:26 | ニュース
加藤浩次、怒りの会見の至学館大・谷岡学長に「強いパワーを感じました」
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%B5%A9%E6%AC%A1%E3%80%81%E6%80%92%E3%82%8A%E3%81%AE%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E3%81%AE%E8%87%B3%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E5%A4%A7%E3%83%BB%E8%B0%B7%E5%B2%A1%E5%AD%A6%E9%95%B7%E3%81%AB%E3%80%8C%E5%BC%B7%E3%81%84%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%92%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%8D/ar-BBKhiZx#page=2

>「選手かどうかは選手本人が決めることですから。周りがとやかく言うことじゃないと思うんです。
引退するかどうか選手を続けるかどうかっていうのは選手本人が決めること。
あそこに関しては、んっ違うなってボクは思ってしまいました」

坂上忍、至学館学長の会見にバイキング連想?「ご指名なので」と受けて立つ姿勢
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20180315071.html

>65キロ級の栄監督長女は全日本選手権は5位だったにも関わらず、選ばれたこと
>「スタッフが他の番組も調べて下さったようですが、昨日、これを取り上げているのはこの番組だけのようですね」

案の定、至学館学長の意見を広めてしまう事で、ターゲットが日本レスリング協会の方へズレたと思います。
日本レスリング協会の副会長である至学館学長が栄和人強化本部長を擁護すれば当然敵視されますよ。
で彼女の目的は栄和人強化本部長も伊調選手も悪者にしないで終わらそうとしているのは読み取れます。
視聴率欲しさにそれに乗っかってしまった情報番組は軽率でしょう。
この問題が分かり難いのは当事者間では揉めていなくて、その周囲が告発したり擁護したりしている点なんですから。

バイキングのワールドカップの選考の件も他でもあるような曖昧な話です。

日本レスリング協会の組織やパワハラに対する認識も改めるべきは改めるのが良いでしょう。
ただ、これまでの経緯を含めて落ち着くのには時間が掛かると思います。

伊調選手が挑戦したいのなら不満な所は明確にして告発状と一致しているかくらい分からないと闇雲に騒ぐのは能が無いです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<福島第1原発>燃料デブリの試験回収を2019年度に予定

2018-03-16 10:57:58 | ニュース
<福島第1原発>溶融燃料、初採取へ 19年度、試験検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000007-mai-sctch

>技術的な見通しが立てば18年度末に前倒しする。

難しいと言われていますよね。

>格納容器の底部に、デブリとみられる小石状や粘土状の塊が見つかっている。

削らなくともよい部分だけでも回収し出せば実績にはなるのかと。

何もしないと被災者は不安がると思うのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民泊、静かな船出 届け出初日は貸し手8件止まり

2018-03-16 10:18:38 | ニュース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28194480V10C18A3EA1000/

>代表格の民泊も規制が普及を妨げれば、シェアリングエコノミーの世界的な潮流からさらに後れをとりかねない。

もともと、シェアする事で安く済まそうとしていたのでしょうが、現実的には迷惑が発生していますよね。

つまり、遅れるとかでなくて市場の健全化が求められています。

また、民泊利用者に犯罪で逮捕されるなど管理もしないといけない実情からすると問題を減らすようにしないと

なかなかイメージは変わらないのかと思います。

規制と言う概念よりもその逃げ道でどう有利な業態にするのかでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうちょ銀上限撤廃 業界反発

2018-03-16 09:38:07 | ニュース
ゆうちょ銀の限度額撤廃に銀行業界反発 議論長期化の恐れも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000004-fsi-bus_all

想定されるであろう事態に陥るのが分かっていながら、こう言うのを仕掛けていくのが当世の経営なんですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英米仏独4か国が緊急声明 元スパイ暗殺未遂でロシア非難

2018-03-16 02:07:53 | ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180315/k10011366931000.htm

経済的にブリジットはしても軍事的にはNATO軍で同一歩調を取るようです。
我々からするとついこの前の金正男氏暗殺にサリンが使われたばかりです。
また23年前に地下鉄サリン事件などで使用された事もあり、70年以上前の話ではありません。
それにロシアで疑惑で言えば、ウクライナ大統領への毒殺が噂されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする