johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

増税延期発言が呼ぶ臆測 補選・同日選・野党対策…

2019-04-21 07:26:00 | ニュース
 
>自民党内では様々な臆測が広がり、党幹部の一人は「補選から世間の目をそらす目的ではないか」との見方を示した。
>衆院大阪12区と沖縄3区の補選では自民党候補の苦戦が伝えられている。
>選挙結果が夏の参院選まで影響しないよう、増税延期シナリオを発信したという解釈だ。
 
 
 
兵糧攻めに遭って籠城した消費増税組が一斉に排除される構図になってしまうのか?
このままだと夏の参院選の前哨戦は敗北する。
当然、選挙の責任を追求する声と呼応して消費増税を延期する話が刺激される。
 
選挙応援に人気がある人物を向けたいのだろうが、難しい。
このままだと例え消費増税をしてもその後の不況で批判が高まる。
もしかして人事刷新しても延期と言うのも考えたが、この大臣が失言して辞めた後で出来ないのでは?と思う。
なので財務省に近い勢力は一掃され兼ねない。
 
延期しても自民党に有利とは限らない。
ただ、救いと言うか野党、マスコミは下記のように的外れな話をしている。
 
>立憲民主の福山哲郎なんて「アベノミクスの失敗の表れ」とまったく的外れで見てるコッチが恥ずかしくなるようなことを、、なんであんなに堂々と言えるのだろうか。
 
まだ数ヶ月有るので目が離せない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠宮さま、高齢で即位は「できない」 タブーの辞退論

2019-04-21 02:20:39 | ニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16347197/

少なくとも悠仁さまが成人されるまでは皇嗣として重要です。
そして次の天皇の寿命に関する話をするのも気が引けます。
長く天皇をなさればその時の世論や皇嗣さまの健康状態でしかありません。
ご健康なのに辞退され、お子様に譲られると不都合はなくとも辞退の『パンドラの箱』を開ける事になります。
有識者の意見も重要ですが、既に民主国家で国民の意見は直ぐに判明する時代です。
国民の多くが望まないのに皇室の継続もありません。
ただ、安易に国の危機に天皇を辞退されるような状況は想定してなかったので検討は必要です。
その結果などを通じて世論が判明して強制的でなくとも成られることへの要望が多ければ事態は変わるのかと思います。

記事の主旨とは離れますが、これだけ日常の生活で自由や民主主義が蔓延ると
これまでの前例や慣例が慮られるのか難しいです。
そもそも最悪の事態なら、国体の護持も難しい事も考えられます。
皇室の件で気を揉むようなら平和なのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元米兵逮捕と報道 北朝鮮大使館襲撃巡り

2019-04-21 00:23:22 | ニュース
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43993390Q9A420C1NNE000

>元海兵隊員、クリストファー・アン容疑者を逮捕

日本でも元警察官や元自衛隊員の犯罪は憂慮されてきた。
また在留米兵についてもとかく記事にされやすい。

>アドリアン・ホン・チャン容疑者の自宅も家宅捜索した

不在で終わって指名手配にならない。
それとまたエリートらしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする