johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

日経平均株価 ことしの最高値を更新

2019-11-12 15:28:00 | ニュース

どうなんでしょうか?
景況感と株価がズレている、つまりは米中貿易摩擦解消で海外輸出等への期待なのでしょうか?
または現実的に決算が良い会社の株が買われているのでしょうか?

日経の記事によると円安によるので輸出期待のようです。
みん株の情報だと建設とかも買われているようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広岡達朗氏原監督のDH導入、FA人的補償廃止提言を一蹴

2019-11-12 12:04:00 | ニュース

gooニュースより
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/sports/postseven-1484565?fm=g

二人に共通しているのは残念ながら昔の巨人の栄光を追い続ける儚さなのでしょう。
現実にパリーグの実力を考えたら、当たり前の結果でしかないのです。
それに一番セパの違いは地元ファンの熱狂です。
同じ熱狂でもパリーグには地元愛があるように思えるのです。
セリーグのなんとなく勝つのを宿命付けられたチームとは違うような、球場に来てくれるファンの温かさがあるように見えるのですが。
お客ではなく、ファンなのでしょうね。

広岡さんの以下の発言も監督・コーチの指導でどうにかなるような気がしているのでしょう。
原巨人の戦力があれば、私なら2位に10ゲーム差以上をつけて優勝できる。日本シリーズでも、負けた試合を研究すれば、0勝4敗なんてあり得ない。
おそらく、今の選手達は指導や作戦で勝敗が決まるほど単純ではありません。
厳しい意見が出るのは仕方ない負け方をしているのですから。
DH制がどうなるかはわかりません、ただ公平にしてみてもダメなら一つ一つ消していけますよね。
金銭トレードの選手補強についてもそれでバランスが崩れて更にセリーグが面白くなくなった場合、非難されるのかと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号 91人死亡 4人不明 71河川で決壊 9万棟余で住宅被害

2019-11-12 10:22:00 | ニュース



一つ前のニュースが物語るのは気象庁にすれば被害の大きい例を挙げたつもりでしたが、1958年の台風を知る人はその時10歳でも今は71です。
つまり70歳以下は知らない台風を例に挙げても恐怖感に繋がるイメージにならなかったのかと思います。
死者・行方不明者1269名と言われてもいたのですが。
表現の仕方を考えるしかないのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube、12月10日に利用規約変更 アカウント停止についてが詳細に

2019-11-12 09:24:11 | ニュース

>米Mashableは、広告売り上げが少ないチャンネルのアカウントを削除するという意味ではないかと考察している。
>また、クリエイターだけでなく、一般ユーザーでも多数のコンテンツを視聴しているのに収益化に繋がらない場合は削除される可能性を懸念した。 

おそらくはアカウントを削除されれば他の動画サイトへと行くのかと思われます。
棲み分けないしは細分化していくのでしょう。

それでも紆余曲折してリテラシーの向上につながるのであれば幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTが発電・送電網整備に6千億円 蓄電池活用し電力最適制御 災害時にも

2019-11-12 08:41:56 | ニュース

>病院などに供給できるようにする 

既に公社ではなくなったのですが、やはりこう言う取り組みは感心です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする