johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

茨城県警、7月に伊藤容疑者宅を訪問…中学生の残したメモから特定

2019-11-24 21:27:00 | ニュース

茨城県警は頑張っていたのですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモト結婚 お相手は「石崎D」登山部で絆「気持ち伝えるべきか悩んだ」

2019-11-24 21:18:00 | ニュース

お幸せに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「KARA」元メンバー ク・ハラさん死亡 自殺か

2019-11-24 21:13:00 | ニュース

ご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食事は一日1回」…軟禁状態か 大阪小6女児誘拐

2019-11-24 21:00:00 | ニュース

15歳の子がどんな仕打ちを受けたのか気がかりです。
逃げ出せなかったのがこう言う悪環境の所為なら可哀想でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦点:中国の人工肉市場に熱気、米中メーカーが火花

2019-11-24 19:27:00 | ニュース

この記事については自分の勉強の為に書いていますので、ご了承ください。
人工肉と言っても培養肉もあるようです。

原材料は植物ですが、実際の肉同様の飽和脂肪酸の問題もあるようです。


その結果、Impossible Foodsの人工肉は4オンス(113g)あたり240kcalで飽和脂肪酸を8g含んでおり、Beyond Meatの人工肉を使用したハンバーガーは4オンスあたり250kcalで飽和脂肪酸を6g、一般的な牛赤身挽肉を使用したバーガーは4オンスあたり283kcalで飽和脂肪酸は6.7g。飽和脂肪酸に着目すると、人工肉と通常のひき肉は大差がなく、Impossible Foodsの人工肉は通常の肉よりも飽和脂肪酸の量が多め。飽和脂肪酸は心血管疾患のリスクを高めるとされています。

原材料
Impossible Foodsの人工肉にはココナッツオイル・ヒマワリ油などが含まれており、Beyond Meatの人工肉はキャノーラ油、精製ココナッツオイル、ココアバターなどを含んでいます。

中国人がまた心血管疾患のリスクに悩むのかと思うと味は悪くともそう言う面もクリアしたらと余計なお世話を書きたくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする