岸田首相、統一教会にも“パパ活” 議員にも「説明が大事」発言…にじむ “他人事” 感にSNSから呆れ声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
安倍晋三元首相への銃撃事件以来、自民党国会議員と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係性が取りざたされている。だが、自民党総裁である岸田文雄首相は、“他人事” ...
Yahoo!ニュース
Twitterで岸田首相、他人事で検索の最新を見るとこの記事のリツイートが多く意見を追加していないものが多い感じです。
それにこの記事に沿った文句を言うものでした。
専門家も岸田総裁にリーダーシップを発揮して欲しいようです。
茂木幹事長は
と言う話でした。
そして福田総務会長は
からの
つまり、懲罰の関係者は揃いも揃って、直視しないのです。
仮に直視して統一教会と関係が疑われた議員の記者会見をさせるなり、総務会で弁明させてその内容を公表するなりしていればまだ組織の体裁をなすのです。
しかし、実際は吉川議員他で見られたように逃げて雲隠れ、それでも駄目なら離党させて我が党の人間でないとして知らぬ存ぜぬを決め込むのです。
これまでの議員の問題は自己責任で辞任させるとしても誘導で懲罰ではないのです。
他党だと
他にも
それが自民党だと
イメージとして自由民主党が寄り合い所帯から始まって派閥と言う力関係で物事が決まる旧態依然とした組織です。
なので個々の議員の管理まで出来るような組織的な聴聞がなくて、即記者会見でその議員が詰んで離党などで蜥蜴の尻尾切りなのです。
ただ、今回に関しては選挙区で勝てなそうな時に梃入れとして統一教会の組織票を誘導した疑念が持たれています。
また、関連団体での挨拶でも個人ではなく、自民党が、総理がと言っていますから組織としての意識は高いようです。
旧統一教会と関係ある「安倍派議員35人」のリストがコレだ! 自民党内でも圧倒的な人数(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
安倍元首相銃撃事件で再燃した「政治と宗教」への関心は高まる一方だ。〈#自民党って統一教会だったんだな〉がツイッターでトレンド入り。まさにその通りで、旧統一教会(...
Yahoo!ニュース
と言うような不名誉な記事まで書かれても調査して聞き取りをする気はないようです。
国民の反応次第では遣り過ごせなくなります。
茶番でも調査中とか、事情聴取とか何かやっているフリでもしないと雰囲気は余計に自民党に不利になります。
理由は世の中の大半が説明責任、記者会見以前に社内調査や事実確認をするのですよね。
仮に事実確認もしないで記者会見に臨んで知らない事実を質問されて答えられないと印象悪化、または販売不振などの被害に繋がります。
若い人ならまだ実感がなくても仕方ないで済むのですが、実害が世間を騒がせた1990年頃に33歳だった岸田首相が知らない訳もないのです。
福田総務会長なら、当時まだ23歳で外国留学や商社勤務で知識として知っていても実感がないのはあるかもしれません。
茂木幹事長は1993年に政界入りしていますから意識して当然の立場なんです。
総合して考えると実感がある茂木幹事長や岸田首相は自民党で背負い込んだらもたないのがわかっているから個人の問題と高を括っています。
それに対して福田総務会長は若干霊感商法自体に実感が乏しく、つい本音を漏らしたら揚げ足を取られて弁明したように見えます。
自民党でも議員個人の問題だとしてもその内容を監査して整理し、懲罰まで行かなくてもその前に離党して貰うなりの手法がないと泥舟は沈みます。
安倍晋三氏の一連の森友、加計、桜を見る会全てで周囲との関係が甘いように映り、また総理故に忖度されたのが透けて見えます。
それと同様に自民党の議員個人が自民党の為に活動しても失敗したら、自民党に迷惑をかけないで済ますような話になります。
破防法適用の組織の代紋みたいな力の象徴になっているとしたら滑稽です。
古い体質で縦社会のまま、幹部は偉くて何も責任を取らないと言うのでは現状の社会では難しいのかと思います。
当然のように古い体質なら世代交代を求められます。
安倍派のみが集団指導体制ですが、個人個人の責任で放置すればその報いは数が減る事に直接繋がります。
最低でも選挙協力の入りの部分と講演などの出の部分で整理して答えられるようにしないと管理出来ているようには見えません。
特に若い議員への啓蒙活動をしないと知らない内に協力して貰っていたのでは社会的倫理観としてアウトなだけでは済みません。
そう言う体質で世間知らずだと幾ら政治家として実力や権限があっても失言で国民の期待を裏切ります。
特に注意なのはボランティアなどの名目で協力しても見返りを求めない場合です。
それは信仰ですから全てが韓鶴子氏の功績になり兼ねません。
そうとも知らずに礼賛すると結局、相手の思う壺です。
本来の勝共連合的な活動から結局統一教会的な集金、異質な儀式等の支援になり兼ねないのです。
裏でコソコソ関係を持たれると不信感もそうですが、一蓮托生で日韓関係に似て民主主義なのに国民の感性と違う状況で停滞します。