johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

コロナ感染の30代男性が死亡自宅で心停止、直前まで家族と連絡も…沖縄

2022-08-11 10:20:00 | ニュース


沖縄県では
新たな対処方針は、BA・5対策強化地域指定に伴うもの。(1)高齢者施設などの検査体制(2)イベントの感染対策(3)県外から来る人への呼びかけ(4)ワクチン接種の推進−など四つを重点的に強化する。期限は11日から31日まで。

懸念されるのは30代の未接種で亡くなられた方でしかも基礎疾患がないのに、普通に言われていたのと異なりますよね。
今後、接種率を上げられるような万が一に備えた理解への啓蒙が課題なのかと推論しています。
本当はメカニズムが解明されて何かの数値で悪化の度合が判定出来れば急変への対応や処置に役立つのかもしれません。

特に海外からの旅行者や短期出張で来られる海外の方との交流が有るなら、やはり接種していないとリスクが有るのでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野デジタル大臣 慣例の就任会見はせず書面でコメントを発表

2022-08-11 06:16:00 | ニュース


河野デジタル大臣 慣例の就任会見はせず書面でコメントを発表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

河野デジタル大臣 慣例の就任会見はせず書面でコメントを発表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

河野太郎新デジタル担当大臣は10日、慣例の就任会見は開かずコメントを書面で発表しました。記者や職員を遅くまで待たせたくないということが理由です。河野大臣は今回の...

Yahoo!ニュース

 
本来の目的よりもこの難局での不和の方が気になります。
また、悪しき慣習を無くすと言う意味でも官邸が意識しても良かったのかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米消費者物価、7月8.5%上昇 3カ月ぶり伸び鈍化

2022-08-11 05:51:00 | ニュース

米消費者物価、7月8.5%上昇 3カ月ぶり伸び鈍化

米消費者物価、7月8.5%上昇 3カ月ぶり伸び鈍化

【ワシントン=高見浩輔】米労働省が10日発表した7月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比8.5%上昇した。ガソリン価格が前月から下がり、伸び率は約40年半ぶりの大きさだった...

日本経済新聞

 

物価上昇が収まれば、金利は上げなくても済み結果として日米金利の拡大しません。
そうなれば円安傾向に歯止めがかかり、日本の物価も落ち着くのかと思います。

その他の要因に原油高が有りますが、
と報道されています。

その他にも
 日清製粉ウェルナでは、去年の世界的な天候不良による不作と新型コロナウイルスからの経済回復、ロシアのウクライナ侵攻の影響で輸入小麦の売り渡し価格の大幅な引き上げが続いたことを受け、今年に入って小麦粉を2度、値上げしています。

と物価上昇の要因も様々有りますから複雑です。

自給率アップなどの対策とまた安定供給元の確保などが必要かと考えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専門家会合「最も高い感染レベル続く お盆帰省前に検査を」

2022-08-11 05:10:00 | ニュース

専門家会合「最も高い感染レベル続く お盆帰省前に検査を」 | NHK

専門家会合「最も高い感染レベル続く お盆帰省前に検査を」 | NHK

【NHK】新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれ、新規感染者数の増加幅は小さくなってきているものの、…

NHKニュース

 
投稿を差し替えさせていただきます。
以前の投稿は下書き保存にしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧統一教会「ピースロード」巡りメディアも対応追われる 「主催団体の確認が不十分でした」記事削除した新聞も

2022-08-11 02:48:00 | ニュース

ネットの動画サイトで騒いでいたので知りました。
「ピースロード思い込め、本番前にプレ大会 浜松で清掃活動も」(中日新聞)
「平和願い、自転車リレーでビワイチ 滋賀で『ピースロード』」(京都新聞)
「世界遺産登録願い 佐渡を疾走」(新潟日報)
「ピースロード、コロナ終息を 高岡市長を訪問」(富山新聞)
「平和願い25キロリレー 坂井~福井 光秀ゆかりの地巡る」(福井新聞)
「14日から平和願い自転車で東濃巡る ピースロード」(岐阜新聞)

動画の方には他にも新聞社の名前が挙がっていました。

地方自治体_旧統一教会で検索してもやはり知らずに関連団体と関係していた事例が出てきます。
また、地方の議員も国会議員同様に知らずに関係していたのを指摘されて改めるようにしています。

ここまでくると絶妙なステルスでの活動にさえも注意しなければなりません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする