問題の本質は大きく2つあると思います。
ひとつは歴然とした業界と自由民主党の関係です。
田中角栄氏の頃はあからさまに地方に利益誘導して建設会社となれ合いになっていました。
その長い関係で今回のGOTOキャンペーンも勇み足や止めるに止められない状況なのかと思います。
もう一つがマスコミでテレビ・新聞等の広告収入は旅行業者だったのにそれよりも医療崩壊を念頭に裏切りの姿勢でも何喰わぬ顔です。
国民=消費者の顔色窺いでいかにも正義を語りますがエビデンスは下記のような感じで大きくは取り扱いません。
つまりはGOTOの感染が原因でも直接的に判明しないで、遠因かもしれないが現実的には経路不明に含まれています。
それで観光地のようなクラスターでなく、現実的には地方へ転移してそこでまた拡散されるのです。
こうなると政府の支持率が下がるのは不甲斐ないからで、それはマスコミも近いのかと思われます。
政府は感染防止に対して不審なのですが、マスコミは時に応じて態度がコロコロと二転三転してしまいました。
感染が増えれば文句、失業が出れば文句、自殺者が増えれば文句、規制で苦しい店舗があると文句で何も進展していないのかと思われますよね。
基本、こんな時にテレビで文句を言うタレントとか全てに満足できるような思考回路は持ち合わせていません。
仮にそうだとしてもワクチン待ちなどの逃げしかなく今完璧な答えが無いのに
出演してお金にしているだけのお仕事とは別物の金稼ぎになるのでしょうね。
テレビも数字や視聴者の反応にしてコロコロ入れ替えするしかない実情からしても政府の支持率云々は言っても虚しいだけです。
GOTOにしても利用している人が居る訳でその人達の批判はしないと言うか
それは経済他の理由で見逃しておいて何が有っても上手く行かないと文句だらけなのはいただけません。
このままだと政府の所為にしてまた個人レベルの判断能力や感染防止等の細かい話にはなりませんよね。
でも現実には個人のレベルが向上しないと感染防止とかには繋がりません。
このままだといつかは本格的なロックダウンをしないといけない状況に陥る危険性が高まります。
良く分からないのが抗体を持つ人が増えても集団免疫とか絶望的で、
その上経路不明の感染で感染を断てないのが難儀です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます