johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

通用するけど、それって法律的にどうなの?

2022-04-20 10:22:00 | et cetera
さっきのワクチンの副作用以外での接種拒否なんですけど実際には通用していますよね。
それで科学的に推奨で例えばそれなりの接種率なら感染予防になるなら、打つべきでしょ。
悩むのは法律で、努力義務は国民を守れるのかです。
例えば、海外に出るとしたら、ワクチンが必須な国が多いのかと思います。
反対に日本も接種していないと入国拒否に近い場合もあるのでしょう。
それに感染拡大なら最初から入国規制です。

これまでの水際の対策が遅らすだけで結局は感染拡大になっています。
変異株が海外で見つかっても何度も同じ状況を繰り返しました。

要は悩んでいると言うだけで結論はありません。

つまり、日本では通用するけど海外でどうなのと外国人に対する差別にならないのか?と言う話です。

下記のような状況で日本は擦り合わせとかしないのでしょうね。

【コラム】世界の政府によるワクチン接種の義務化 | 東京国際法律事務所

東京国際法律事務所

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 論理と通用との差 | トップ | 小室夫妻「カナダ移住」説の... »

コメントを投稿