以前にも書いた通り、米国の利下げ、日本の利上げ、そして為替市場、更にはアメリカの景気後退局面とアメリカの要因が大きい話です。
日本だけでどうにかなる話ではないし、まして金融でどうにかする話でもありません。
なんなら、輸入物価高ですから、再生エネルギー資源や時給率と言った問題もあります。
不景気で雇用出来ないと言う概念が強過ぎていますが、ある程度は雇用可能なのに黒字化で反対にリストラするから個人消費も伸びません。
更には一部の株主の我儘でスーパー閉店とかまるで市場とは真逆です。
問題がどこに有るのかを見ないで経済の数字だけで語ると陥り安い罠のような話です。