迷走する岸田政権…「今こそもう一度やってほしい総理大臣」は? 3位・安倍晋三、2位・田中角栄、圧倒的1位は?【アンケート】(SmartFLASH)
#Yahooニュース
この記事を見て思った事を書くと以下のような話になります。
圧倒1位の小泉純一郎さんは今でこそ反原発の旗振りをしていますが、現役だった頃には派遣法の改正をやってしまいました。
その結果として経済的には経営が楽になった分、社会的には雇用の流動化即ち不安定化に繋がってしまい、更には後に問題化された日本人の賃金、またGDPなどの国際比較でのランキングの低下に繋がってしまいました。
こう言うような結果を意識した選定にならないのです。
国民の半分は女性ですし、その偏差値50以下の半分くらいは社会的な問題解決よりルッキズムかと思ってしまいます。
2位の田中角栄さんもどちらか言えば日本列島改造論でお馴染みでデフレなら任せてもインフレでは危険な方のタイプです。
物価高を更に加速させてしまいそうです。
3位の安倍晋三氏はおそらく若い層で見ていた夢の続きが見たいのでしょう。
強い日本、そして分かり易い説明と忍耐は政治家として長けたものがありました。
ですが、反面旧統一協会の件で看板の保守なのに裏では韓国寄りの宗教に手を借りていた難しい現実もありました。
簡単な話が総理大臣の直接選挙になったとしても必要な対策をする人を選ぶ前に人気投票になる懸念があります。
そもそも選挙で選ぶ時点で候補に政治的な能力やモラルを備えた人物が立候補していないのです。
たまたま立候補者の中で選ぶにしても人気投票では政治問題は解決されません。
それなら、当選後に勉強して貰えばとなるのですが、研修は例のエッフェル塔の件で判明した通りの無様さです。
もう少しなんとかならないのかと残念な気持ちになります。