この話は既に書いたと記憶しています。
長期休暇に潜伏期間を足した時期に感染の
傾向が判明することのかと推測していました。
なので下記のインフルエンザの方が気になりました。
特に何故か富山をトップに沖縄や神奈川で患者数が多く、局地的な流行が既に出ているように見えます。
マスク、手洗い、うがい、換気など共通して対策出来ますから
むしろ、病院(発熱外来)へ行くのが難しい話なのかと心配しております。
普段からかかりつけ医を選んでおかないと急に熱が出ても対応して貰えません。
特に流行時にはどこも混み合って予約すら難しい話になる恐れもあります。
年寄りだ何らかの持病で通っている医者がありそうなものなのですが、若い人だとそれもないのでおそらく公的な機関からの紹介で診て貰う事になるのかと想像します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます