大阪のお客さまにオーダーをいただきました。
オークビレッジさんのような時計をもうちょっとシャビーな感じにしてというお話でした。
2つ欲しいので、ちょっとデザインを変えて欲しいと言われて、いろいろ悩んだ結果、この2点を制作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/d5b3ce45a11b3795a161b62abd53c45a.jpg)
こちらはケヤキ材を使用し、jucon風に仕上げました。フレームは留め(45度)で納めました。
フレームの木目が湾曲したラインを出しているので、正方形なのですが気持ち丸みがかったようにも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3e/fca4e0815ef8851290622e8ef64e44d3.jpg)
こちらはフレームにオーク材、文字盤部分にケヤキ材を使用。カッチリした感じに仕上げました。
このケヤキ材は僕が職業訓練校時代に卒業制作として作った時の材料を再利用したものです。
木目が美しかったので、いつかまた使ってやろうと思っていたんですが、ようやく日の目を見ました。(笑) そんなわけで思い入れのある時計に仕上がりました。
オークビレッジさんのような時計をもうちょっとシャビーな感じにしてというお話でした。
2つ欲しいので、ちょっとデザインを変えて欲しいと言われて、いろいろ悩んだ結果、この2点を制作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/d5b3ce45a11b3795a161b62abd53c45a.jpg)
こちらはケヤキ材を使用し、jucon風に仕上げました。フレームは留め(45度)で納めました。
フレームの木目が湾曲したラインを出しているので、正方形なのですが気持ち丸みがかったようにも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3e/fca4e0815ef8851290622e8ef64e44d3.jpg)
こちらはフレームにオーク材、文字盤部分にケヤキ材を使用。カッチリした感じに仕上げました。
このケヤキ材は僕が職業訓練校時代に卒業制作として作った時の材料を再利用したものです。
木目が美しかったので、いつかまた使ってやろうと思っていたんですが、ようやく日の目を見ました。(笑) そんなわけで思い入れのある時計に仕上がりました。
![](http://www.h4.dion.ne.jp/~jucon/rogo.gif)