午前中、東戸塚のお客様と打ち合わせ。
こちらのお客様のご自宅に伺うのは4~5回目。juconの家具をとても気に入ってくださっている。
午後、大和市のお客様宅へ。
こちらのお客様のご自宅に伺うのは???
もう何度お邪魔しているかわからない。
今日は椅子の脚を短くして欲しいということだったのでカットしに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/1dbebd14571651daac21bb54653c89d1.jpg)
「お支払いはいくらですか?」
言われて、ハッとする。
あっ、こういう場合はお金をもらうのか・・・
午前中のお客様も、午後のお客様も、「ご飯食べたの?」って、食事の用意をしてくれました。
友人が使ってないデジカメがあるから、「使っていいよ」って。
ブログをご覧になったお客様が、もう売るのをやめようと思っていた小物を、どうしても欲しいっておっしゃるので、「そんなに気に入っていただけたなら、じゃあお代はいいので送料だけご負担ください」と言って差し上げたら、その価格以上のお礼をいただいた。
「元気ないんじゃない。大丈夫?」って、メールしてくれる方。
「juconのファンです。ずっと応援します。」って言ってくれる方。
そういう人たちに囲まれている幸せ。
例えば、そういう人たちに簡単に「はい!脚のカットは○○円です!」とは言えなくなってしまう。
仕事を仕事として捉えられない感覚なのかな?
この仕事をしていると、いろんな方と出会う。
何度もお会いすることが出来る方、一度だけしかお会いしていない方、実際にはお会いしていない方、今度いつお会い出来るかわからない方・・・
いろんな出会い方があって、それぞれの思いがあって、どんなお客様であろうと、本当ならばみなさんに平等に対応するのが正しい仕事のあり方なのかもしれないけど・・・
どうしても、お気遣いしてくださる方には、こちらも出来る限りの誠意を見せたくなる。
この一見不平等な対応を、僕の中では「心のポイントカード」ということで消化しようと考えている。(笑)
ポイントカードは、現在いろんなお店で発行している。通常はお買い上げ金額によってポイントが増えて行くのだが、juconの場合は金額でポイントが増えるんじゃないということ。
気持ちが通じ合えた時に、「心のポイントカード」にポイントが貯まっていく。
お世話になった方がたくさんいます。その方々に、まだポイント分だけの還元が出来てないのが現状だけど、僕の中で有効期限はありません。
いつかはきっとその分以上のお返しが出来ればと思っています。
いつになるかはわからないけど、優しい気持ちをいただいた方々には、必ずお礼がしたいんです。
だから、ずっと繋がっていられればなって思います。
juconの作品を持っていらっしゃる方は、時々でもいいから、それを使った時に思い出していただければうれしいです。
あのダイニングテーブルは元気かな?とか、あの椅子の具合はどうかな?とか、僕は気になっているんです。
プチ椅子だって、プチ家だって、ネックレスだって、ちゃんと愛されて大事にされているのかな?って。
お金だけの関係だけでなく、あたたかい気持ちで繋がっていたい。
juconの作品を持っていらっしゃる方とは、そんな関係でありたいんです。
like the music/jucon
こちらのお客様のご自宅に伺うのは4~5回目。juconの家具をとても気に入ってくださっている。
午後、大和市のお客様宅へ。
こちらのお客様のご自宅に伺うのは???
もう何度お邪魔しているかわからない。
今日は椅子の脚を短くして欲しいということだったのでカットしに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/1dbebd14571651daac21bb54653c89d1.jpg)
「お支払いはいくらですか?」
言われて、ハッとする。
あっ、こういう場合はお金をもらうのか・・・
午前中のお客様も、午後のお客様も、「ご飯食べたの?」って、食事の用意をしてくれました。
友人が使ってないデジカメがあるから、「使っていいよ」って。
ブログをご覧になったお客様が、もう売るのをやめようと思っていた小物を、どうしても欲しいっておっしゃるので、「そんなに気に入っていただけたなら、じゃあお代はいいので送料だけご負担ください」と言って差し上げたら、その価格以上のお礼をいただいた。
「元気ないんじゃない。大丈夫?」って、メールしてくれる方。
「juconのファンです。ずっと応援します。」って言ってくれる方。
そういう人たちに囲まれている幸せ。
例えば、そういう人たちに簡単に「はい!脚のカットは○○円です!」とは言えなくなってしまう。
仕事を仕事として捉えられない感覚なのかな?
この仕事をしていると、いろんな方と出会う。
何度もお会いすることが出来る方、一度だけしかお会いしていない方、実際にはお会いしていない方、今度いつお会い出来るかわからない方・・・
いろんな出会い方があって、それぞれの思いがあって、どんなお客様であろうと、本当ならばみなさんに平等に対応するのが正しい仕事のあり方なのかもしれないけど・・・
どうしても、お気遣いしてくださる方には、こちらも出来る限りの誠意を見せたくなる。
この一見不平等な対応を、僕の中では「心のポイントカード」ということで消化しようと考えている。(笑)
ポイントカードは、現在いろんなお店で発行している。通常はお買い上げ金額によってポイントが増えて行くのだが、juconの場合は金額でポイントが増えるんじゃないということ。
気持ちが通じ合えた時に、「心のポイントカード」にポイントが貯まっていく。
お世話になった方がたくさんいます。その方々に、まだポイント分だけの還元が出来てないのが現状だけど、僕の中で有効期限はありません。
いつかはきっとその分以上のお返しが出来ればと思っています。
いつになるかはわからないけど、優しい気持ちをいただいた方々には、必ずお礼がしたいんです。
だから、ずっと繋がっていられればなって思います。
juconの作品を持っていらっしゃる方は、時々でもいいから、それを使った時に思い出していただければうれしいです。
あのダイニングテーブルは元気かな?とか、あの椅子の具合はどうかな?とか、僕は気になっているんです。
プチ椅子だって、プチ家だって、ネックレスだって、ちゃんと愛されて大事にされているのかな?って。
お金だけの関係だけでなく、あたたかい気持ちで繋がっていたい。
juconの作品を持っていらっしゃる方とは、そんな関係でありたいんです。
like the music/jucon