駒ヶ根からの帰りです。
温泉パスポートを使って、高遠温泉さくらの湯に来ています。
ちょうど帰り道沿いにあったので寄ってみました。
駒ヶ根や伊那の温泉と違い、お年寄りしか来てないような、田舎の温泉です。
外観は公民館のような感じですが、中は打ちっぱなしの壁で、違和感が(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/31/15234028aa569cb072dcb5856a1243d8.jpg)
しかし温泉パスポートは、本当に便利です。すでに6ヶ所の温泉に無料で入りました。10軒まで無料で入れるので、どうせなら、あと4ヶ所行きたいけれど、今年はもう長野に来る用事がなさそうです。
有効期限は一年間、来年使う機会あるかな~?
それにしても、約一週間で6ヶ所回ったって、けっこうすごいかも!(笑)
温泉パスポートを使って、高遠温泉さくらの湯に来ています。
ちょうど帰り道沿いにあったので寄ってみました。
駒ヶ根や伊那の温泉と違い、お年寄りしか来てないような、田舎の温泉です。
外観は公民館のような感じですが、中は打ちっぱなしの壁で、違和感が(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/31/15234028aa569cb072dcb5856a1243d8.jpg)
しかし温泉パスポートは、本当に便利です。すでに6ヶ所の温泉に無料で入りました。10軒まで無料で入れるので、どうせなら、あと4ヶ所行きたいけれど、今年はもう長野に来る用事がなさそうです。
有効期限は一年間、来年使う機会あるかな~?
それにしても、約一週間で6ヶ所回ったって、けっこうすごいかも!(笑)