3年ぶりの上野村。
いつの間にか、こんなのが出来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/948fd3747885a735e0b13f0041d7d188.jpg)
フォレストアドベンチャー、楽しそう~!
その施設の真横で行われている上野村フェスティバル。
以前に比べると出展者の数もだいぶ減っていて、会場も小さくなってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/6ed3d4e4c8443c8fd0c4455456f0a5b5.jpg)
朝から降り出した雨は、いったんは小雨程度になりましたが、お客さんの出足は悪い。
そりゃ、そうだ、台風来ているんだから(笑)
毎回のことですが、juconの作品、出展者には評判がイイ。
準備中、何人かの出展者から、声をかけられる。
そして、オープンすると、誰も寄ってこない(笑)
ブースを離れて、会場をウロウロする。会場は、お客さんより出展者の方が多いな。
出展者みんなヒマそうなので、話し相手には困らない(笑)
ふと、ブースに目をやると、女子4人組がjuconのブースに群がっている!
これはもしかして、あの小箱効果か!?
全速力で、ブースに戻る。
ゲッ! なんとウシさんとゆかいな仲間たちの皆さんじゃないか~
あっ、ゲッじゃ失礼だな、やっぱりウッか?(笑)
いや~、なんでjuconが出展していること知ってんだ? もしかして追っかけ?
「来てくれたんだ~」って言ったら、「来いって言ったんだろう~」って。
そうだ、そんなこと言ったかも(笑)
しかし、来ればとは言ったが、ブース前で下ネタを話せとは言ってない。
彼女たちは、下ネタで大いに盛り上がる。
なんだ、このブースはやけに賑やかだな~ってことで、知らないお客さんが集まる。
で、一人のオバちゃんが、「このブースは若い女の子に人気だね~」って・・・
辺りを見回すが、若い女の子など、一人もいません。
もしかして、このウシさんとゆかいな仲間たち4人のことを言っているのか?
オバちゃん、後ろ姿だけで判断したか?
若いと言われたことで、さらにモーモー叫び始めるウシさんたち。この日、juconのブースが一番盛り上がった一瞬。
そして、ウシさんとゆかいな仲間たちの皆さんに、お買い物をしていただき、今日のピークは終了。
皆さん、ありがとう!
juconでお買い物をしていった4人は、隣のブースへ。
なんか、隣でも盛り上がっているぞ! あの人たちは、どこでも盛り上がれるんだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0b/9eba88b3500fcb8841191211a6569c96.jpg)
後ろから見れば、若い女の子に見えなくもないか?(笑)
お客さんも徐々に増えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6a/a4a29f086558846f014f7a54f4459ba9.jpg)
と言っても、この程度ですが。
雨は小康状態ですが、気温が低く、寒くてしょうがない。
上野村、寒いことは知っていたので、かなり厚着をしていったんですが、それでも寒い。
中にはダウンジャケット来ている出展者も。
ヒマなうえ、寒い。雨も徐々に強くなってきた。会場にいるお客さんも減っていく。
出展者同士の会話も、早く終わらないか~という感じに。
そこへ、一人のお客さん、宅麻伸っぽい雰囲気の男性にお座りロボをお買い物していただきました。
伸ちゃん、東京からわざわざ上野村まで来たそうです。
東京なら、10月に多摩くらふとフェアに出ますよとご案内しておきました。
そして、次のお客さんは、朝一でjuconのブースを見てくださったご家族。
お昼過ぎに戻っていらっしゃって、息子さんが、これまたお座りロボをお買い物してくださいました~
なんだかんだで、稼ぎ頭はお座りロボなのか。
そして、最後のお客さんは、群馬の森でお買い物してくださったご夫婦で、旦那様がミニカーをお買い物してくださいました。
けっきょく、この日のお客さんは4組。ウシさんたちを除けば、みんな男性のお客さん。
なんだよ、女子が寄って来るからって、小箱作ったのに(笑)
台風接近の中、juconでお買い物してくださった皆様、ありがとうございました。
16時近く、主催者さんから、明日も開催という決定を聞きましたが、juconは帰宅困難者になる可能性があるため、最終日の出展をキャンセルさせていただきました。
というわけで、今回の上野村フェスティバル、1日だけの参加、もみじクラフトに続きまた赤字。
前半戦、わりと調子よかったのに、後半戦に入った途端、いつものjuconが戻って来たか・・・
次回、参加のイベントは、伊豆高原クラフトの森フェスティバル。
ここで頑張らないと~
「minneハンドメイド大賞2017」エントリー作品
クジラが飛んだ夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/334081a5d125d5df29921c3de27b6b1a.jpg)
クジラの飛行船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/b3481506d2210c6c38730e803c93e3b3.jpg)
クジラ型工場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/8330b49135e1c72614ff3e622d5080bb.jpg)
ピアノ型ティッシュボックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/1d15c91893a8ff893eec3388c00c6b4d.jpg)
作品が良いと思われた方は、お気に入り登録、よろしくお願いします!
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
いつの間にか、こんなのが出来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/948fd3747885a735e0b13f0041d7d188.jpg)
フォレストアドベンチャー、楽しそう~!
その施設の真横で行われている上野村フェスティバル。
以前に比べると出展者の数もだいぶ減っていて、会場も小さくなってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/6ed3d4e4c8443c8fd0c4455456f0a5b5.jpg)
朝から降り出した雨は、いったんは小雨程度になりましたが、お客さんの出足は悪い。
そりゃ、そうだ、台風来ているんだから(笑)
毎回のことですが、juconの作品、出展者には評判がイイ。
準備中、何人かの出展者から、声をかけられる。
そして、オープンすると、誰も寄ってこない(笑)
ブースを離れて、会場をウロウロする。会場は、お客さんより出展者の方が多いな。
出展者みんなヒマそうなので、話し相手には困らない(笑)
ふと、ブースに目をやると、女子4人組がjuconのブースに群がっている!
これはもしかして、あの小箱効果か!?
全速力で、ブースに戻る。
ゲッ! なんとウシさんとゆかいな仲間たちの皆さんじゃないか~
あっ、ゲッじゃ失礼だな、やっぱりウッか?(笑)
いや~、なんでjuconが出展していること知ってんだ? もしかして追っかけ?
「来てくれたんだ~」って言ったら、「来いって言ったんだろう~」って。
そうだ、そんなこと言ったかも(笑)
しかし、来ればとは言ったが、ブース前で下ネタを話せとは言ってない。
彼女たちは、下ネタで大いに盛り上がる。
なんだ、このブースはやけに賑やかだな~ってことで、知らないお客さんが集まる。
で、一人のオバちゃんが、「このブースは若い女の子に人気だね~」って・・・
辺りを見回すが、若い女の子など、一人もいません。
もしかして、このウシさんとゆかいな仲間たち4人のことを言っているのか?
オバちゃん、後ろ姿だけで判断したか?
若いと言われたことで、さらにモーモー叫び始めるウシさんたち。この日、juconのブースが一番盛り上がった一瞬。
そして、ウシさんとゆかいな仲間たちの皆さんに、お買い物をしていただき、今日のピークは終了。
皆さん、ありがとう!
juconでお買い物をしていった4人は、隣のブースへ。
なんか、隣でも盛り上がっているぞ! あの人たちは、どこでも盛り上がれるんだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0b/9eba88b3500fcb8841191211a6569c96.jpg)
後ろから見れば、若い女の子に見えなくもないか?(笑)
お客さんも徐々に増えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6a/a4a29f086558846f014f7a54f4459ba9.jpg)
と言っても、この程度ですが。
雨は小康状態ですが、気温が低く、寒くてしょうがない。
上野村、寒いことは知っていたので、かなり厚着をしていったんですが、それでも寒い。
中にはダウンジャケット来ている出展者も。
ヒマなうえ、寒い。雨も徐々に強くなってきた。会場にいるお客さんも減っていく。
出展者同士の会話も、早く終わらないか~という感じに。
そこへ、一人のお客さん、宅麻伸っぽい雰囲気の男性にお座りロボをお買い物していただきました。
伸ちゃん、東京からわざわざ上野村まで来たそうです。
東京なら、10月に多摩くらふとフェアに出ますよとご案内しておきました。
そして、次のお客さんは、朝一でjuconのブースを見てくださったご家族。
お昼過ぎに戻っていらっしゃって、息子さんが、これまたお座りロボをお買い物してくださいました~
なんだかんだで、稼ぎ頭はお座りロボなのか。
そして、最後のお客さんは、群馬の森でお買い物してくださったご夫婦で、旦那様がミニカーをお買い物してくださいました。
けっきょく、この日のお客さんは4組。ウシさんたちを除けば、みんな男性のお客さん。
なんだよ、女子が寄って来るからって、小箱作ったのに(笑)
台風接近の中、juconでお買い物してくださった皆様、ありがとうございました。
16時近く、主催者さんから、明日も開催という決定を聞きましたが、juconは帰宅困難者になる可能性があるため、最終日の出展をキャンセルさせていただきました。
というわけで、今回の上野村フェスティバル、1日だけの参加、もみじクラフトに続きまた赤字。
前半戦、わりと調子よかったのに、後半戦に入った途端、いつものjuconが戻って来たか・・・
次回、参加のイベントは、伊豆高原クラフトの森フェスティバル。
ここで頑張らないと~
「minneハンドメイド大賞2017」エントリー作品
クジラが飛んだ夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/334081a5d125d5df29921c3de27b6b1a.jpg)
クジラの飛行船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/b3481506d2210c6c38730e803c93e3b3.jpg)
クジラ型工場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/8330b49135e1c72614ff3e622d5080bb.jpg)
ピアノ型ティッシュボックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/1d15c91893a8ff893eec3388c00c6b4d.jpg)
作品が良いと思われた方は、お気に入り登録、よろしくお願いします!
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram