一昨日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/89/10060dae43283fc9e619805eb59fc637.jpg)
昨日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/874cc34bb39f75df1b59b49269b5a6aa.jpg)
今日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/44d49161c33d8c3e424e367b8536699f.jpg)
ほとんど雪がなくなりました。
でも、まだ春っぽい雰囲気ではありません。
さて、今日もヴォーカルテーブルの制作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/323ddbb46d9563fb6511716d30b01ebe.jpg)
仮組しました。
以前のブログを見ていたら、スタジオで使用している写真がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/14ebc79534de009176324c9ce7df9b8a.jpg)
20台以上作っているので、数多くの大物アーティストさんたちが利用しているはずのjuconのテーブル。
エグザイルさんや、小室さんのスタジオにも納品に行ったことがありますが、一度も有名なアーティストさんとお会いしたことがありません。
なぜなら、スタジオを作っている時点での納品がほとんどだから(笑)
いったいどんなアーティストさんに使っていただいているのか気になるところ。
エグザイルさんのスタジオに納品したテーブルは、リーダー?専用らしいです。
エグザイルさんのリーダーって、何て名前だっけ? ヒロシ? ヤスシ? さだまさし?
会わなくてよかったかも(笑)
ところで、このヴォーカルテーブルのデザインには、元ネタ?があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/7afee4fbd0f154f67e96becf27a1068d.jpg)
ジョージ ナカシマさんのコノイドチェア。
2本脚のイス。
初めて見た時のインパクトの強さ。一度見たら忘れれないフォルム。
まったくすごい椅子を考える人がいるもんです。
名作椅子と呼ばれる椅子は数多くあるけれど、無垢の木だけで作った椅子で、これほどのオリジナリティはすごい!
写真のイスは、僕が作った1/3のミニチュアですけどね(笑)
僕もこんなイスを作れる家具屋になりたい!
って、以前は思っていたかも(笑)
avexさんとのお付き合いが始まったのが開業3年目ですから、まさに家具屋としてこれから頑張ろうと思っていた時で、コノイドチェアの要素を入れたオリジナルのヴォーカルテーブルを作ろうと思ったじゃないかな?
今となっては、その時の心境を思い出すことが出来ません。
ここ数年、すっかり家具を作ることが少なくなってしまいましたが、もし僕がこんなオリジナリティのあるデザインが考えられて、作ることが出来ていたら、クジラを作ることもなかったかも(笑)
家具には家具の、クジラにはクジラの作る楽しさと難しさがあります。
どちらも楽しめる僕は幸せなのかもしれません(^^)
久しぶりに家具モードに入ったjuconに、昨日、新たな家具のご相談がありました。
もしかして、しばらく家具モードなのか?(笑)
家具とオブジェ、2足のわらじは、まだしばらく続きそうです。
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/89/10060dae43283fc9e619805eb59fc637.jpg)
昨日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/874cc34bb39f75df1b59b49269b5a6aa.jpg)
今日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/44d49161c33d8c3e424e367b8536699f.jpg)
ほとんど雪がなくなりました。
でも、まだ春っぽい雰囲気ではありません。
さて、今日もヴォーカルテーブルの制作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/323ddbb46d9563fb6511716d30b01ebe.jpg)
仮組しました。
以前のブログを見ていたら、スタジオで使用している写真がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/14ebc79534de009176324c9ce7df9b8a.jpg)
20台以上作っているので、数多くの大物アーティストさんたちが利用しているはずのjuconのテーブル。
エグザイルさんや、小室さんのスタジオにも納品に行ったことがありますが、一度も有名なアーティストさんとお会いしたことがありません。
なぜなら、スタジオを作っている時点での納品がほとんどだから(笑)
いったいどんなアーティストさんに使っていただいているのか気になるところ。
エグザイルさんのスタジオに納品したテーブルは、リーダー?専用らしいです。
エグザイルさんのリーダーって、何て名前だっけ? ヒロシ? ヤスシ? さだまさし?
会わなくてよかったかも(笑)
ところで、このヴォーカルテーブルのデザインには、元ネタ?があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/7afee4fbd0f154f67e96becf27a1068d.jpg)
ジョージ ナカシマさんのコノイドチェア。
2本脚のイス。
初めて見た時のインパクトの強さ。一度見たら忘れれないフォルム。
まったくすごい椅子を考える人がいるもんです。
名作椅子と呼ばれる椅子は数多くあるけれど、無垢の木だけで作った椅子で、これほどのオリジナリティはすごい!
写真のイスは、僕が作った1/3のミニチュアですけどね(笑)
僕もこんなイスを作れる家具屋になりたい!
って、以前は思っていたかも(笑)
avexさんとのお付き合いが始まったのが開業3年目ですから、まさに家具屋としてこれから頑張ろうと思っていた時で、コノイドチェアの要素を入れたオリジナルのヴォーカルテーブルを作ろうと思ったじゃないかな?
今となっては、その時の心境を思い出すことが出来ません。
ここ数年、すっかり家具を作ることが少なくなってしまいましたが、もし僕がこんなオリジナリティのあるデザインが考えられて、作ることが出来ていたら、クジラを作ることもなかったかも(笑)
家具には家具の、クジラにはクジラの作る楽しさと難しさがあります。
どちらも楽しめる僕は幸せなのかもしれません(^^)
久しぶりに家具モードに入ったjuconに、昨日、新たな家具のご相談がありました。
もしかして、しばらく家具モードなのか?(笑)
家具とオブジェ、2足のわらじは、まだしばらく続きそうです。
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram