残雪&一部アイスバーンの峠を越え、春を感じる海へ~
昨日までの寒さがウソのように暖かな一日。
4~5人の顔見知りのスキムボーダーがいました。

今日はM下先輩に来ていただいて、写真を撮ってもらいました。

ターンらしくなりつつあります。
スキムボード30回目(1)
ちょっとだけですけど、確実に上手くなっている気がします(笑)
M下先輩には、スキムボードの写真以外に、個展のDM用の写真を撮ってもらいました。
撮影している時、通りすがりのオジサンが、juconの作品に興味を持ち、写真撮っていきました(笑)
お昼は念願のカツカレー!

今日もビーチには子供たちがたくさんいて、SUCCAは超忙しそうでした。
コロナ特需ですね(^^;)
海の帰り、Fukushims50を観てきました。

う~ん、思ったほどよくなかった。
内容は、現場と、政府、東電本部との対立を描いていて、原発の問題そのものには何も触れてなかった。
現場でがんばった人たちがいたから、今の日本があるのだろうけど、果たしてこの教訓が、今に生かされているのだろうか?
あの時は、本当に日本が終わると思ったもんなぁ~
それを思えば、今のコロナ騒ぎはたいしたことがない気がします。
だって、電気も水道もあるし、誰とでも連絡も取れる、そして海に行けば、たくさんの子供たちに、オッサンたちがスキムボードやサーフィンしているんだもんなぁ~
なんだかんだ言って、平和です(^^)



