motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

juconの、さらにエコライフ。

2008-05-16 21:23:05 | Weblog
mixiで知り合ったFFさん(いわゆるマイミクさん)の日記にダンボールコンポストの日記がアップされていました。

生ゴミの処理には以前から困っていました。
というのも道志村では、生ゴミはゴミで出してはいけないと言われたからです。(本当かどうかは定かではありません)
ダメと言われたら出すわけにはいかないので土に埋めていたのですが、獣たちが土を掘り返して生ゴミを漁っていきます。


そこで!FFさんの日記をキッカケに、うちもコンポストを取り入れようということになりました。
用意するものはダンボールと、ピートモス、もみがらくん炭だけ。ピートモスともみがらくん炭の割合は3:2です。

ダンボールは2重底にするために一回り小さい物を作りました。





ダンボールを2重にしたら、ピートモスともみがらくん炭を混ぜて入れるだけ。
この後は毎日生ゴミを入れかき回せば、2週間後くらいには温度が上がってくるらしい。

しかし、作ったは良いけど、これをどこに置く?
ダンボールなので、雨さらしになっちゃうとマズイのでは・・・。
FFさんは土間に置いているとおっしゃってましたが、うちには土間がない。
家の中に置いて、万が一臭いや虫が出たら嫌なので、やっぱり外に置くことに。





で、こんな箱を作ってみました。材料は全部、家具を作った時の廃材。フタにはトタンを使って雨対策。

さてさて、数ヶ月後には生ゴミが堆肥となって生まれ変わるはずなのですが・・・
うまくいくかな?(笑)








収入-支出=

2008-05-15 23:27:14 | Weblog
ちょっと~、今月いやに支払いが多いんじゃない?

国民年金に、国民健康保険、自動車税、去年未払いだった水道代に浄化槽代。
未払いって言ったって、請求書が来てなかったから払わなかっただけで、来てればちゃんと払っていたのに・・・。

国民健康保険は暫定ってことで、昨年の保険料から算定されたものだから、けっこうな額。
昨年は一昨年よりも収入が少なく、ようやく保険料も安くなるかと思ったら、暫定ってなに?とっとと計算してちょうだい。

まあ、しかし払わなければいけないものは払うとして、出費続きの中、今日は食料の買出しに。
しばらく外出する予定がないので、大量に食料品を買いこんできた。
そのついでに、以前からやってみたかったあることを実行すべき、「ピートモス」と「もみがらくん炭」を購入してきた。
明日はこれらを使ってあるものを作るつもり。うまく行けば、何ヶ月ヶ後には○○が出きる。
って、もうわかっちゃいましたか?(笑)

というわけで、今日も出費、出費で、支出+支出=お金がない。(笑)
せめてタイトル通りになるように、収入から支出が出せるように、頑張って家具作らんと!!


CDが・・・

2008-05-14 21:13:46 | Weblog
見当たらないんですよね~。
普段、聴かないものだったので箱にしまっておいたつもりなんですけど、ないんですよ。

今じゃ入手困難な某アーティストのレア盤も含めて、たぶん100枚くらい。
もしかして、こっちに引越しする時にあげちゃったのかな?

普段聴かないのに、ないとなると気になるわけで・・・。






avexさんのような家具

2008-05-13 18:28:40 | Weblog
ダイニング・テーブルが完成しました。

ご相談いただいたのは、以前juconで作らせていただいたavexさんのスタジオデスクのようなダイニング・テーブル。

というわけで、今回はキレイキレイ仕上げで、材料も節なしのナラとウォールナット。
こういう仕上げの時は、ボンドもいつもと違うモノを使い、塗装もいつもと違ったオイルを使用。





脚は組み立て式にしました。


avexさんばりの良いテーブルが出来ました。
お客様、気に入っていただければいいのですが。




天気が悪いので、写真も今一つ良い質感が出ません。
ハァ~、寒いです。







久しぶりに飲んでみました。

2008-05-12 22:01:04 | Weblog

まだ、あったんですね。ドクターペッパー!!
神奈川、東京辺りでは、すっかり見なくなっていたんですが、昨日の帰りに寄った本屋さんの自販機にありました。ちなみに場所は東京です。
この他にもMAXコーヒーも売っていました。これも東京ではなかなか見かけない。







僕がコイツを好んで飲んでいたのは、中学生か高校生のころだったと思います。
なんて不味い飲み物だと思いましたが、その不味さが病みつきに。(笑)

ビックリしたのが裏側。なんじゃ、このイラストは!!

みなさんの周りには、ドクターペッパー売ってます?
MAXコーヒーは千葉や埼玉では売っているようです。




あっ、ドクターペッパーって、杏仁豆腐の味がしますよね。(笑)





FRANK FUNITURE

2008-05-11 20:16:26 | Weblog
フランクファニチャーさんに行ってきました。
はい、みなさんクリックしてあげて下さい。(笑)

ちょっと用事があって、訓練校時代の同期生、Fさんの工房に行ってきました。
相変わらずお忙しいようで日曜日もお仕事です。

最近、お子さんが誕生されたばかりで、ますます仕事に力が入っているようで、いつのまにかプレス機、バンドソー、超仕上げが導入されていました。また、手押し鉋盤も以前のものよりも良いモノに変わっており、次ぎはパネルソーが入るそうです。機械類、かなり充実していました。


で、一通り機械を見せていただいたあとは、当然のようにお子さんの写真を見せていただき、絵に描いたような親バカぶりを発揮してもらいました。(笑)
いろいろお話をしているうちに、juconのブログの話になり、フランクファニチャーさんも毎日読んでくださっているというお話を伺いました。
それならば今日は、フランクファニチャーさんをフューチャーしましょうということで、書き出しがこうなりました。(笑)

訓練校時代は、Fさんも僕も他の人たちよりもズバ抜けた技術の持ち主だった!!
というわけはもちろんなく、どちらかと言えば落ちこぼれ(?)の方だったかもしれないのですが、何とか家具屋としてやっています。(なんとかは僕だけか)

技術も大事だけど、技術だけではないということなんでしょう。
まあ、これはこの仕事だけに言えることではないと思いますが。

Fさん、人柄もとても良い方なので、きっとそのおかげで仕事も忙しいのでしょう。読まれているのを意識して書いてます(笑)

ブログで、薪不足と言うのをご存知だったようで、帰りにはドラム缶風呂用の薪をたくさんいただけました。本当に良い人だ。(笑)


juconも、もう少しがんばって、薪を確保出来るくらいの仕事をしないとな!












ヨセアリスイツキザン

2008-05-10 21:43:13 | Weblog
今日のタイトル、なんのこっちゃ?
って思った、あ・な・た!!

これは、(送り)寄せ蟻吸付き桟のことです。
って、漢字で書いてもわかりませんね。(笑)

これは、テーブルなどの天板の反り止めに使う加工方法で、それなりに手間がかかる方法です。
市販品のテーブルで、このような加工がされたものはほとんどないでしょう。


で、いったいどんな加工方法かというと、木の伸縮に対応しながら反りを抑えるという伝統的な工法です。


天板の裏に蟻溝(台形の溝)を彫ります。
それに合わせて、反り止めになる桟の方にも蟻加工を施します。
この嵌め具合の調整がかなりシビアです。

蟻加工が終わった天板に、桟を落としこみスライドさせ入れます。スライド時にはハンマーを使い叩きこみます。
一度取り付けられた桟は、ちょっとやそっとじゃ取れません。
構造のわからない人では外すことは出来ないと思いますが、反対側からハンマーで叩いてあげれば、また外すことが出来ます。
嵌めこむ際に接着剤等は使いませんので、天板が伸縮しても対応出きるという構造です。


今回は節なしのナラ材の天板、脚にはウォールナット材を使用します。
定番の4本脚ダイニングテーブルとは一味違った板脚のダイニングテーブルです。




たんぽぽ斬り~!・・・残念。(笑)

2008-05-09 22:37:02 | Weblog

春ですね。
うちの庭にはたくさん雑草が生えてきたので、今年初の草刈りをしました。
かわいそうですが、タンポポもバッサリです。(笑)

外は雑草、家の中には虫たちが。
今日は体長5cmくらいの蜘蛛が布団の上にいました。
でも蜘蛛は部屋の虫を食べてくれるからいいんですよね。
なので、殺さないように外にそっと出してやりました。(笑)



部屋の中では、アイビー、ワイヤープランツ、ワイルドストロベリーなどなど・・・を育てているので、大きくなってきた苗は小さい鉢から大きい鉢へ移してやったり。

これからもっとあたたかくなってくれば、植物たちももっともっと大きく育ってくれることでしょう。





juconのエコ生活。

2008-05-08 22:02:18 | Weblog
道志村もあたたかくなってきました。
日中は陽射しが結構強いので、最近はドラム缶風呂用に水をあたためています。

この方法だとドラム缶に直接水を溜めるより、お湯を早く沸かすことが出来ます。
最近は薪になる端材も少なく、いかに効率的にお湯を沸かすかが課題です。(笑)


しかし、これよりももっと効率的にお湯を沸かせないかとポリ缶や、ペットボトルをスプレーで黒く塗りました。
また、写真のように立てて置いておくのではなく、寝かせた方が水があたたまりやすいことも判明。
そしてさらに、車のフロントガラスのところに置いてみると、ビックリするくらいにあたたかくなっていました。

ちょっとの工夫で、お金も時間も節約。
これから夏に向けてさらに陽射しが強くなれば、薪を燃やさなくてもお風呂に入れちゃうかも。(笑)






お宝入手!!

2008-05-07 21:56:21 | Weblog

ブラザー社のタイプライターを手に入れました!

持ってきたのは、木工関係の機械屋さん。
いつも小遣い稼ぎに珍品を持ってくるのですが、大体どうしようもないものばかりです。(笑)






しかし、今回は入手困難そうなタイプライターを持ってきてくれました。
箱に入っていて、説明書まで付いてます!・・・もしかしたら未使用?
おそらく昭和50年代の物と思われます。
そして激安!!
こんな安くていいの!?


機械屋さんが帰ってから、早速ネットで価格を検索。
ン十万くらいしちゃうんじゃないかとドキドキしながら調べてみたら・・・


何千円の世界でした。
妥当な値段です。(笑)

でもまあ、角ノミを10本くらい置いてってくれたので、安い買い物だったと思うことにしましょう。
もしかしたら、角ノミの方が高く売れるかも・・・(笑)



音域、広がりました。

2008-05-06 20:41:33 | Weblog
10年くらい前に買ったウクレレです。
もちろん、タンスの肥やしになっていたのですが、ちょっと前から再びチャレンジ始めてます。

なぜ、前回挫折したか?
それは・・・

弾き語りをしようと思ったからです。
弾き語りって、歌を唄うわけでしょう。ウクレレなくても、ちゃんと唄えないのに、ウクレレ弾きながら唄えるわけがありません。




で、今回はウクレレ・ソロにチャレンジ。
メロディ弾きながら、コードも弾く。これだったら、出来るんじゃない?
って、思って先日、ウクレレ・モーツアルトって楽譜を買ったんですが、またまた挫折。
そもそもモーツアルトって、よく知りませんでした。(笑)


やっぱり知っている曲がいいよね。
ということで、♪アメイジング・グレイスとか♪大きな古時計とか♪涙そうそうとか・・・
知っている曲がいっぱい載っているやつ。
しかも、表紙には超カンタン!!10分で弾けるウクレレ・ソロって書いてあるじゃん。


よ~し、今度こそやるぞ!!



って思ったら、ウクレレ・ソロをやるなら、まずは4弦をLow-Gに替えましょう!だって。
道志村にウクレレの弦が売っているわけもなく・・・。
ようやく、一昨日新宿の楽器屋さんで買ってきました。

で今日、弦の張替えをしました。4弦だけでなく、全部の弦を交換。なんだか音色が前と全然違って良い音が出ます。
これで、音域も広がりウクレレ・ソロに対応出来るようになりました。

さてさて、今度は挫折せずに弾けるようになれるといいんですけど。(笑)






長い1日、最後はソウルバーで。

2008-05-05 20:15:13 | Weblog
朝8時に家を出て、新宿→日本橋→渋谷と回って、ようやく本来の目的地三軒茶屋に到着。
駅で音楽仲間数名と待ち合わせて、音楽酒場STREET CAFEへ!!





今回もお店の内装はマスターがやられたということですが、全くお見事なものです。
以前のお店に比べると、だいぶ明るい感じになっていて、はじめての方でも入りやすいんじゃないでしょうか。

マスターとママさんにオープンの簡単なお祝いを差しあげて、いよいよパーティーの始まり!?(笑)


今回のメンバーはかなり強力です。
ライブで知り合った方や、ラジオの音楽番組で知り合った方、ソウルにはかなりうるさい人ばかり。そんな曲者どもが9人も集まった。(笑)
この中に入ってしまうと、僕のソウルの知識なんか全然歯が立たない。みんなやたら詳しい。
しかも、そのうちの5人はプリンス大好きというから困ってしまう。(僕はプリンスほとんど聴きません)
その中でも、十年来のおつき合いのTUさんは、プリンスに関しては日本一詳しい方。
プリンスの話、禁止令を出すものの、どこからともなくまたプリンスの話になってしまう。(笑)

初めてお会いする方も何人もいらっしゃったが、みんな音楽好きということで、すぐに意気投合。
音楽って本当にすごいなぁ~って思います。

普段一人で作業しているので、大勢の人たちとワイワイやるのも楽しいです。
みんなで写真撮ればよかったな。(笑)
まあ、次回があったら、今度は写真を撮りましょう!!




長い1日

2008-05-04 10:21:49 | Weblog
先月、三軒茶屋にオープンした友人のソウルバーに行かなくてはと思いながらも、なかなか行けずにいたのですが、ようやく行ってきました。

でも、せっかく三軒茶屋まで出ていくなら、ゴールデンウィーク中に開かれている各イベントも見てこようと思い、朝の8時に工房を出発!!(ソウルバーは20時オープン)

で、まずは新宿オゾンで行われていたOZONEクラフトマーケット2008に行ってみました。
クラフト展には、本当は一人で行こうかと思っていたのですが、昨日工房に遊びに来たさんとさんも一緒に行くことになり現地に集合。
彼女がいない人は、ゴールデンウィークは本当にヒマなのです。(笑)

11時半頃、会場に到着したのですが、クラフト展がやっているとは思えないくらいの静けさ。
出展ブースは3~7階に別れていて、OZONEのほとんどのフロアを見せるようなレイアウト。テナントと出展者が混在した感じ。
上の階から、順々に見て回ったのですが、そこで見覚えのある作品を発見!
群馬の森に一緒に参加していた木とり舎さん。その場ではお会いできなかったのですが、今回は少しお話をさせていただきました。
木とり舎さんもun jourさんとお付き合いがあり、un jourさんのブログをご覧になっているようで、juconのこともご存知のようでした。
話いているうちに、ご自宅がjuconの工房のわりと近くにお引越しされたことが判明。これをご縁にいろいろ情報交換出きればと思いました。

一通り、全フロアを見終わって、今度は日本橋へ。
こちらでは「熱中生活フェスタ~オトナの道楽展~」開催中。
お目当ては木工房craftWAKUさんの作品を見ること。
雑誌等でよく紹介されているので、ご存知の方も多いのではと思うのですが、まあ本当に面白いというか、すごいアイディアというか、技術的にもすごいし、僕には到底真似が出来ませんが、1度実物を見てみようと思って行ってみました。
本当にすごいものを作る人はいらっしゃるもので、刺激を受けるよりもやる気がなくなりそうです。(笑)

で、WAKUさんの作品を見ていると、なぜだか高島屋さんの従業員に声をかけられ「マン盆栽教室」に参加することに。さんは用事があるということで途中で帰られたので、さんと二人で参加することに。
でもマン盆栽って何!?

ちっちゃな鉢に、ちっちゃなケヤキを植えていきます。本当にポキってすぐに折れそうな細くてちっちゃなケヤキ。
家具に使えるようになるには、あと何十年かかるのだろう?なんて職業柄思いながら、うまく育っても、僕の生きているうちには家具にはなれません。というか、これ盆栽だし。(笑)

作った盆栽をいただき、高島屋さんをあとにしましたが、ソウルバーに行くには、まだちょっと時間があったのでさんとお茶をすることに。
今度は渋谷に出ましたが、ゴールンウィーク中ということもあり、お店はどこも混雑しています。

そこで、ネットカフェなるものに入ってみました。
最近のネットカフェにはシャワーがついているという話を聞いていたので、風呂がないjuconにとっては1度行ってみたかったところ。興味津々です。
さんは、さすがに若者だけあって、ネットカフェはたまに利用しているということで、連れて行ってもらいました。(笑)
いや~、本当にシャワーがありました!!
しかもフリードリンク、漫画もいっぱい。もちろんインターネットも出来ます。
へ~、こんなシステムなんだ。


なんだか、盛りたくさんの1日になってしまっているのですが、本当の目的は友人のソウルバーに行くこと。
ネットカフェも経験できたし、いよいよ三軒茶屋に向かいます。
だいぶ話が長くなってしまったので、ソウルバーの話はまた明日にしましょう!




彼女、募集中!!

2008-05-03 21:52:09 | Weblog
今日はお客様が2名いらっしゃった。

一人は一昨年八ヶ岳クラフトフェアで知り合って、それ以来仲良くさせていただいているさん。
もう一人は職業訓練校時代の同期生Tさん。
といっても、彼は高卒で入ってきたので、僕との年齢差は20歳。彼と会うのは5年ぶり。
先日、発売された手作り木工大図鑑を見たらjuconが出ていたということで、久しぶりに連絡をもらい、再会することになった。

さんとTさん、偶然遊びに来る日が一緒になったのだが、二人は初対面。もともとさんは社交的で、初対面のさんともすぐに打ち解けて話されていた。
Tさんは訓練校時代、18歳だったこともあり、当時はまだ学生気分が抜けない感じだったが、5年間社会で働いたことで、かなり人間的にも成長した感じが伺えた。

Tさんとはかなりの年齢差があるものの、訓練校時代は夏休みにゆむたファームさんのところに鳥小屋を一緒に作りに行ったりと、なんとなく気が合う仲間だった。


そんなお二人が、ゴールデンウィークという貴重な休みに、わざわざjuconの工房に来ていただけるなんて、とてもうれしいこと。
なんて思ったら、二人とも彼女がいないらしく、相当ヒマだったようです。(笑)

年齢も性格も対照的な二人ですが、二人ともとっても良い人なので、彼氏募集中の方は、ぜひご一報を。
お問い合わせはホームページ、メールフォームからお願い致します。(笑)