motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

ヴィンテージ・マップ

2015-08-08 20:18:35 | 制作
アメリカの地図をヴィンテージ加工してみました。



試作品です。
正確には、ヴィンテージマップですね(笑)



初めてのわりには、まあまあいい雰囲気、出ているんじゃないでしょうか?




地図を貼ってあるボードも、レトロチックに塗装。



この感じは、木ではちょっと出せない!?







実は今回、新素材!?で作ってみたんですよ~








それが、コレ!










ダンボール~(笑)
コレ、意外に使えそう!


ダンボールは軽いので、ピン一本で壁掛けにも出来ます!




材料費もかからないし、価格次第では売れそうかな?


I have made a an American map of vintage.
(I've made a vintage style map of U.S.A.)
And I have used a cardboard for the first time.
(This is the first time I've used cardboard.)
The Cardboard is easy to use.


I'm studying English by myself.
Please let me know if there are any mistakes.



http://www8.plala.or.jp/jucon

沖縄へ そして・・・

2015-08-07 20:47:51 | Weblog
沖縄に来てま~す!
















ウソで~す(笑)


写真に写っているのは、鳥さん(女性)とクマさん(男性)。沖縄在住の方です。
彼らの首元につけられているのは・・・




なんと!ネジカメです~

鳥さんとは、某ラジオ番組を通じて知り合い、オーダーをいただきました!
彼女も音楽を愛し、そしてモノ作りをされている方です。

ということで、彼女たちが日本最西端のネジカメ所有者です(笑)



沖縄には、デザフェスでお買い物してくださったお客さんもいるんですよね。
彼女はスマホ・スタンドの日本最西端の所有者(笑)









で、さらに西、国外にもネジカメ所有者はいるんです!





デザフェスで知り合った台湾在住のTzaBa喳吧さん。



まあ、TzaBaさんには、僕が勝手に送ったんですけどね(笑)


というわけで、ネジカメは多くの人に愛されています(笑)
NejiCame(Screw camera) is loved by many peoples.







沖縄や台湾に台風が近づいているから、ちょっと心配ですが、何事もないことをお祈りいたします。

Typhoon is approaching to Okinawa & Taiwan.
Please be careful.

And Have a good weekend!




I'm studying English by myself.
Please let me know if there are any mistakes.





http://www8.plala.or.jp/jucon

The United States dropped an atomic bomb on Hiroshima 70 years ago.

2015-08-06 21:50:08 | Weblog



日本も原爆を作ろうとしていた
もし、アメリカよりも先に日本が原爆を作っていたならば、日本はそれを使っていたのだろうか?
真意は定かではないが、一説には原発を稼働させ続けるのは、いつでも原爆を作れるようにしておくためという。

本当に人々は平和を求めているのだろうか?
と思わずには、いられないことも。


何が正義で、何が悪か?


平和とは・・・




http://www8.plala.or.jp/jucon


真夏のミステリー

2015-08-05 20:48:53 | Weblog
うちでは、よく不思議なことが起こるのですが、またまた怪奇現象?が起こりました。


それは・・・










うちの池に久しぶりに、メダカが戻ってきたのが7月の中旬




Kミネさんにいただいたメダカは、その時、生後3週間ほど。体調は2~3ミリ程度。




あれから1ヶ月ちょっと経って、現在は・・・



体調2cmくらいまで成長しました。


池には、田んぼからいただいて来たアオウキクサを入れていますが、これがどんどん増えるんですよ。
あっという間に水面を覆ってしまうくらい。
なので、時々除去して、水面が見えるようにしているんです。

除去したアオウキクサは、庭に捨てちゃうんですが、これをガラスの器に入れて、部屋に置いといても涼しげかな?って思って、部屋に飾っといたんです。



この器の中でも、どんどん増えちゃうのかな?って思って、時々観察していたら・・・



その中に信じられないものが!



なんと、メダカの赤ちゃんがいたんです~



この前いただいたメダカが、タマゴを産みつけていた!?
しかし、もらって来たメダカは、まだ生後2か月ほど、そんなにすぐにタマゴを産むのか?


メダカはどのくらいでタマゴを産むかを調べてみると、生後3ケ月くらいで大人メダカになり、成長の早いメスはタマゴを産み始めると書いてありました。

しかし、うちのは2ケ月だし、ちょっと早熟か?
だとしても、僕は毎日メダカを観察していますが、タマゴをつけているところを見たことありません。

そして、この赤ちゃんメダカ、どうも白メダカっぽくない。少し黒っぽい感じがします。
いったい、このメダカはどこからやって来たんだ?

アオウキクサは、昨年から池に入れてあったモノで、それにタマゴがくっついていたわけでもないです。


この話を、メダカをくれたKミネさんにすると、「ワープして来たんじゃない?」って・・・
小学生のような返事に「もうちょっとまともに答えてください」って言ったら、「私、ワープ見たことあるもん」って。

Kミネさん、以前、夜中に閉め切った部屋の中に、ネコが現れたことがあるって。


あ~ もう暑さのせいか、何もかも不思議だわ~


僕の周りには不思議がいっぱい。
さすが、マジック・ハウス!?(笑)



ちなみに、アオウキクサはamazonで売ってました
こいつ、売れるのかよ~ 




http://www8.plala.or.jp/jucon















What's this called?

2015-08-04 19:50:18 | Weblog
今日もオーダー品の制作。

ちょこっとスツールのような定番品は、デザイン、作り方が確立しているので、すぐに作れるのですが、滅多に作らないモノ、初めて作るものは、とても時間がかかります。


現在制作中のオーダー品も、滅多に作らないレア・オーダー品。


これ、例えて言うならば、ラーメン屋さんのくせに、オムライスをメニューに載せちゃって、久しぶりのオーダーに、どうやって作ったんだっけ?って悩んでいる店主のような・・・

そう言えば、ナバホのマスターは、忙しい時にオーダーされるオムライスが一番ムカつくと言っておりました。作り方は忘れてないと思います(笑)



そんなわけで、オーダー品の制作があまり進まないのですが、こっちは順調!?














と、今日もジャガイモの料理(笑)


こんな感じの料理があったなぁ~って思って作ったんだけど、これはなんという料理なんだ?
ジャガイモの煮付け? 




まだ、ジャガイモいっぱいあまってます~・・・



http://www8.plala.or.jp/jucon

砂糖は入れる? 入れない?

2015-08-03 20:39:48 | Weblog
先日、庭で採れたジャガイモ。



芽が出ちゃったのを3個くらい植えておいたら、こんなに増えちゃった。


ジャガイモを食べるって、あんまりないので、ポテト・サラダを作ってみることに!
たぶん、生まれて初めてポテト・サラダ作ります。







ジャガイモ、ゆで卵、タマネギ、キュウリ、ニンジン、ベーコン(ハムの代わり)。


味付けには、マヨネーズ、塩、コショウ、そして砂糖?


砂糖って入れるのか?








入れちゃった~

料理なんて、カロリー高い方が美味しいに決まっています(笑)



というわけで、初めてのポテト・サラダ完成!







まだ、ジャガイモいっぱいあまってます~・・・



http://www8.plala.or.jp/jucon

イングリッシュ・ネーム

2015-08-03 20:05:42 | music
アジア圏の人たちが(アジア圏だけじゃないのかもしれないど)、本名とは別にイングリッシュ・ネームというのを持っているということを、つい最近知りました。
英語圏では、アジア人の名前は発音しにくい?


以前アメリカに行った時、僕も自分の名前がアメリカ人にはわかりにくいんじゃないかと感じました。




なので、僕もイングリッシュ・ネームを持とうかな~!!












で、マイケル・ジュコンっていうのはどう?(笑)



というわけで? 今夜はアルバムOFF THE WALLから、Get On The Floor。
この曲、作曲は先日なくなったベーシストのルイス・ジョンソン
ベースラインが超カッコいいです!

Michael Jackson - Get On The Floor (HQSound)



Louis Johnson - Get on the floor





http://www8.plala.or.jp/jucon

実現するスツール!?

2015-08-02 20:51:30 | 制作
I've just finished making 3 stools in the magic house.



そのうち、2つはナチュラル仕上げ。1つはSさんからのオーダー品。もう一つはクラフトフェア用に。
こういう場合、「どっちがいいですか?」って聞くところですが、Sさんには聞かなくてもわかります(笑)








で、3つ目は遊んでみました。



最近、なぜだかMariah Carey の Make It Happenが聴きたくなって、ここ数日へビ・ロテ。



「実現させよう!」って、改めてカッコいい曲だな~って。

なので・・・



make it happen・スツール(笑)


キーも埋め込んでみました。




キーは、以前作ったソウル・サーチン・テーブルにも、埋め込んだんですが、全然人気なし(笑)


ということは、このスツールも、いずれ僕のモノになる運命か!?


現在のソウル・サーチン・テーブルはこれ。





I hope the key is gonna to make a miracle happen.
If they will sell, that's the magic!

Please let me know if there are any mistakes.
I'm studying English by myself.






http://www8.plala.or.jp/jucon

マジック・ハウス

2015-08-01 20:05:57 | 制作
「全ては、そのスタジオから産み出されるんですね。まるでそこはマジック・ハウスのようね!」


ある人に言われて、最初はピンと来なかったんだけど、なんかジワジワ来ています。



マジック・ハウスか~
なんか、カッコよくない!?

これって、褒められているんですよね(笑)



こんなこと言われちゃったら、もっともっとカッコいいモノ作らないと!
って、思います。

もっとすごいjuconマジック見せないと!





と思うんですが、とりあえず今日のところはいつものマジックで(笑)





I have been making some stools in the magic house.




http://www8.plala.or.jp/jucon