今日の阪神戦は雨天中止となりました。今はチームの状態が良いので試合をしたかったですね。でも天気はどうしようもないので仕方ありません。
予報を見ると、明日の大阪の天気も良くないです。2試合連続中止は避けたいところです。中止が増えると終盤の日程が過密になるので、なるべく試合を消化したいです。明日は試合ができますように。
4月の月間MVPが発表されました。投手部門ではバリントンが初受賞しました。バリントンは3試合に登板して、防御率は1.96で1完封を含むリーグ単独トップの3勝をマークしました。来日1年目の開幕月で受賞となった外国人は史上3人目の快挙でした。
防御率なら篠田、勝利数ならバリントンがリーグトップでしたから、4月の月間MVPはバリントンか篠田のどちらかが受賞すると思っていました。やはり個人成績だけでなく、チームへの貢献度も加味されるのでしょうね。バリントンも完封がありますから、総合的に考えてもバリントンですね。
同一チーム内で月間MVPを争うのは、チームの状態が良い証拠ですね。今月もバリントンは1戦1勝ですから5月も狙えそうです。また廣瀬が好調ですから、もしかしたら投手と野手の2部門独占の可能性もありそうです。楽しみですね。
予報を見ると、明日の大阪の天気も良くないです。2試合連続中止は避けたいところです。中止が増えると終盤の日程が過密になるので、なるべく試合を消化したいです。明日は試合ができますように。
4月の月間MVPが発表されました。投手部門ではバリントンが初受賞しました。バリントンは3試合に登板して、防御率は1.96で1完封を含むリーグ単独トップの3勝をマークしました。来日1年目の開幕月で受賞となった外国人は史上3人目の快挙でした。
防御率なら篠田、勝利数ならバリントンがリーグトップでしたから、4月の月間MVPはバリントンか篠田のどちらかが受賞すると思っていました。やはり個人成績だけでなく、チームへの貢献度も加味されるのでしょうね。バリントンも完封がありますから、総合的に考えてもバリントンですね。
同一チーム内で月間MVPを争うのは、チームの状態が良い証拠ですね。今月もバリントンは1戦1勝ですから5月も狙えそうです。また廣瀬が好調ですから、もしかしたら投手と野手の2部門独占の可能性もありそうです。楽しみですね。