カープな毎日

カープファンのひとりごと。

野村後半戦初勝利!

2012年08月15日 21時43分06秒 | 試合結果
ヤクルト 000 000 101 2
広 島 220 001 00X 5
勝利投手:野村8勝6敗
敗戦投手:七條1勝2敗

 昨日は打線がかみ合いませんでしたが、今日は1番に丸を起用した打線が見事的中しました。
 初回は1死から連打で1,3塁として、エルドレッドの適時打と堂林の犠飛で1点を先制しました。
 続く2回には安打と犠打で2死2塁とすると、丸が本塁打を放って2点を追加して、七条をKOしました。
 
 中5日での先発となった野村は球のキレ、低めへの制球が良く、ヤクルト打線に凡打の山を築かせました。4回までは四球で1人だけ走者を出したものの、無安打に抑えて2塁さえ踏ませませんでした。5回に先頭の川端に安打を打たれ、ボークを取られるなど2死3塁のピンチを迎えるも、中村を三ゴロに打ち取り無失点で凌ぎました。

 打線は6回に3番手増渕から四球と犠打で1死2塁のチャンスを作ると、2死後に丸が適時2塁打を放って、待望の追加点を挙げました。

 6回まで1安打無失点の野村は初完封の期待が膨らみましたが、7回ミレッジに本塁打を浴びて1点を失ってしまいました。しかし、失点はこの1点のみで8回2安打1失点の好投でした。
 9回には4点差ながらもミコライオを投入しましたが、内野安打2本で1点を失ってしまうも、リードを守り切りました。

 野村は1カ月ぶりの勝利で8勝目を挙げて、後半戦初勝利を飾りました。チームも1日で5割に復帰し、ヤクルトとのゲーム差を1.5に広げました。明日は安定感抜群の大竹が先発しますので、連勝して貯金生活&ヤクルトとのゲーム差を広げたいですね。


 野村が本来の投球を取り戻しました。後半戦に入ってから球のキレを欠いて、生命線の制球も苦しむ試合が続きました。大崩れすることは無くても、要所で打たれる試合が続いて白星から遠ざかって3連敗中でした。
 シーズンも終盤に差し掛かったあたりで、披露の蓄積により調子を落としているように感じていました。そんな状態での中5日での登板は不安がありましたが、今日は立ち上がりから抜群の制球力でヤクルト打線を翻弄しました。
 自身の連敗とチームの連敗を止めたことで、再び調子を取り戻して白星を積み重ねてくれることを期待したいですね。

 1番に起用した丸が2安打3打点の大当たりでした。昨日から1軍に復帰した丸は、期するものがあったと思います。
 8月2日のDeNA戦の無死満塁で後逸して大量失点のきっかけを作ってしまいました。翌日には2軍に降格という屈辱を味わいまいた。
 絶対にこのミスを取り返したいという思いが強かったと思うので、今日のスタメン起用には燃えたことでしょう。
 今季はここまで不本意な成績ですが、これをきっかけに復活してほしいですね。
コメント (2)