カープな毎日

カープファンのひとりごと。

2試合連続逃げ切り失敗&鈴木誠が負傷離脱

2017年08月23日 22時34分45秒 | 試合結果
広島 230 010 000 0 6
DeNA 003 010 101 1 7
勝利投手:エスコバー1勝1敗
敗戦投手:中田2勝3敗
本塁打:[広島]丸20号、鈴木26号
    [DeNA]ウィーランド2号、筒香21号、ロペス25号

 初回に2死後、丸と鈴木誠の連続本塁打で2点を先制すると、2回には連続短長打で無死2,3塁として1死後に田中の2点適時2塁打、菊池の適時打で3点を追加してリードを5点に広げました。

 大瀬良は、2回まで完璧に抑えていましたが、3回に四球で走者を出して、投手のウィーランドに2点本塁打を浴びてしまうと、更に2塁打と四球で2死1,2塁として、ロペスに適時打を打たれて3点を失ってしまいました。

 それでも打線は、5回に無死2塁から丸が適時打を放って追加点を挙げ、なおも無死1塁でしたが岩本が併殺に倒れてチャンスの芽を潰してしまいました。
 直後の5回裏には大瀬良が、筒香に本塁打を浴びて1点を失ったところでマウンドを降りました。
 2番手ブレイシアが5回を無失点に抑えると、6回からはジャクソンが登板して三者凡退に抑えました。

 しかし、打線が6回1死1塁で代打エルドレッドが併殺、7回には無死1塁で菊池が犠打失敗と上手く繋がらず、7回も続投したジャクソンがつかまり、2死無走者から安打と四球で1,2塁として、戸柱に適時打を浴びて1点差とされてしまいました。

 8回には安打と犠打で1死2塁の追加点機作りましたが、安部が三振、四球を挟んで石原も三振に倒れて無得点に終わると、9回には無死1塁で菊池が2度目の犠打失敗で好機拡大に失敗しました。

 8回は一岡がマウンドに上がり、1四球無失点で凌ぎましたが、9回に中崎が2死無走者からロペスに痛恨の同点本塁打を浴びてしまい延長戦に突入しました。
 10回は中田が登板するも、いきなり四球を与えてしまうと、梶谷に適時2塁打を浴びて2試合連続でのサヨナラ負けを喫してしまいました。

 まさかの2試合連続で9回に本塁打を浴びてしまい、今日は延長戦の末、サヨナラ負けとなりました。
 今日の試合は序盤に5点のリードを奪いながら、先発大瀬良が投手に本塁打を浴びて反撃を許すと、打線の追加点は5回の1点のみで、好機であと1本が出なかったり、犠打失敗と繋がりを欠きました。
 昨日の3連続本塁打で逆転サヨナラ勝ちした勢いがあるDeNA打線に対して、中盤以降も得点を重ねてとどめを刺させず、反対に流れを失ってしまっては、疲れの見える今の投手陣で逃げ切るのは厳しいです。
 この連敗はチームとってとても痛く、後に引きずりそうな感じがします。明日も試合があるので、気持ちを切り替えて3タテだけは阻止してほしいですが、簡単に切り替えることはできないかもしれません。こんな時は雨天中止で気分をリフレッシュしたいところですね。


 今日の試合で、2回の守備で鈴木誠が、右中間への打球をジャンピングキャッチして好捕した際に、着地に失敗して右足首を負傷して途中交代しました。試合中に病院で検査を受けた結果「右脛骨内果剥離骨折」と診断され、明日チームを離れて広島で再検査を行うことになりました。
 全治などの詳細は不明ですが、復帰までには時間を要すると思われることから、長期離脱の可能性が高くなりました。4番を失ったことで、打線の得点力ダウンは避けられず、投手陣が疲労して失点を重ねている現状を考えると、今季最大の正念場を迎えたと思われます。
 こんな時こそ、チーム一丸で鈴木誠の抜けた穴を補って、この窮地を抜けださないといけませんね。代わりに昇格するのは堂林の可能性が高そうなので、このチャンスがしっかりと掴んでほしいですね。
コメント