カープな毎日

カープファンのひとりごと。

永川打たれて逆転負け

2009年06月26日 23時17分07秒 | 試合結果
中日 010 000 002 3
広島 000 001 100 2
勝:浅尾5勝5敗
セ:岩瀬1勝2敗17S
敗:永川1勝4敗20S
本:[中日]ブランコ20号、森野8号、[広島]ルイス1号、栗原8号

 先発ルイスは2回にブランコにソロ本塁打を打たれましたが、それ以外は完璧な投球で7回まで中日打線を2安打1失点に抑えましたが、打線が中日先発朝倉を攻めきれず得点を奪えませんでした。6回にようやくルイスのソロ本塁打で追いつくと、7回には栗原のソロ本塁打で勝ち越し、カープペースの試合になりましたが、9回に永川が森野に逆転2ランを打たれてしまい、痛恨の逆転負けとなってしまいました。
 リーグ戦再開を白星で飾ることができなかったばかりか、カープの勝ちパターンに持ち込みながらの逆転負けは痛いですね。
 エースが抑えて、4番が打って、そして白星とくれば、チームも乗っていけたと思われるだけに悔やまれます。でも、今日は敗れましたが、気持ちを切り替えて2連勝してカード勝ち越しを狙いましょう。

 今日の敗戦は永川が乱調だったことが敗因ですが、9安打を放ちながらもソロ本塁打2本で挙げた2得点だけだった攻撃陣が、悪い流れを作ってしまったことが、逆転負けの呼び水になったことは間違いないと思います。
 7回は栗原が本塁打を放って勝ち越した後、無死1,2塁で石原がバント失敗、続く末永が安打を放っただけに痛いバントミスでした。そして、1死満塁でルイスに代えて代打緒方を送りましたが、二飛に倒れて追加点を奪えませんでした。
 続く8回にも、無死1塁で赤松がバント失敗。その後、東出が盗塁死でチャンスを活かしきれませんでした。
 この2回のバント失敗で試合の流れを失って、追加点のチャンスを潰してしまい、9回の逆転本塁打に繋がってしまいました。
 この悪い流れの中で、永川がマウンドに上がったということになります。調子が良ければ、悪い流れを断ち切れたのでしょうが、今日の永川にはそれができませんでした。永川をかばう訳ではありませんが、攻撃陣がもっと得点を取れた試合だと思うので、永川1人を責めることはできないと思います。

 先日獲得の報道があった、フィリップス内野手との契約が合意しました。1年契約で年俸は4,000万円+出来高払いで、背番号は22に決まりました。
 長打力は無いようですが、堅実な打撃が魅力の選手のようで、かなり期待できそうな気がします。
 マクレーンの調子がなかなか上がってこないので、フィリップスには打線の起爆剤となってほしいですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ドーマン解雇 | トップ | 大竹突如乱れて連敗 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
代打 (尾張きたなごやん)
2009-06-27 23:39:16
 代打緒方を送った場面では、正直なところ小窪を代打に送って欲しいと思いました。
 実績や相手への威圧感を考えると、緒方を送るのも分かるのですが、現状を考えると、緒方よりも小窪だったと思います。
 代打の切り札を任せられるのは緒方しかいないと思います。しかし、緒方に過大な期待をすることは難しいと思います。今のカープは代打の選択肢が乏しいところも、貧打の一因かもしれませんね。
返信する
がんばれカープ (teenageriot)
2009-06-27 01:26:12
確かに流れが悪かったですよね。栗原の本塁打までは間違いなくカープのペースだったと思いますが、2つのバント失敗で流れを自ら手放した感じですね。

結果的に永川が流れを止められませんでしたが、厳しい見方をすればそれを止めて勝つのが守護神の仕事だと思いますので、それができないのは調子が悪いということですかね。ボール、ボールで苦しくなって真ん中に投げたら本塁打、という永川が悪いときの典型的パターンですもんね。

あと緒方を代打の切札的に起用していますが、なかなか結果が出ないですよね。かと言って他に代わりがいる訳でもないですし難しいところです。相手の立浪がきっちりヒットを放ったので余計にそう思った次第です。
返信する

コメントを投稿

試合結果」カテゴリの最新記事