行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

関東クラス別選手権(20)

2010-07-19 22:07:45 | 観戦記2010
50kg超級優勝の小嶋選手の写真をもう1枚、バックダブルバイセップスの上半身アップをお届けいたしましょう。
長身だけに細めに見えるかもしれませんが、この後姿をご覧になればそのたくましさが実感できることと思います。
特に、腕の太さは絶品だと思います。

というわけで、関東クラス別選手権に出場した女子選手全員の、決勝フリーポーズの模様をお送りいたしました。
明日早くも千秋楽を迎えますが(爆)、例によっておまけ写真をお届けしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東クラス別選手権(19)

2010-07-19 22:04:11 | 観戦記2010
50kg超級優勝の小嶋選手の2枚目は、サイドチェストのポーズをご覧いただきましょう。
今回このクラスただ1人での参戦でしたが、長身ながら引き締まった体は優勝にふさわしいものだったと思います。
何よりも、参加したことに意義があったと言えるでしょう。
なにしろ、50kg超級は年によっては開催されないときもありましたからね(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東クラス別選手権(18)

2010-07-19 21:51:31 | 観戦記2010
次は、50kg超級優勝の小嶋成子選手をご紹介いたします。
ちなみにお名前は、「せいこ」と読むそうです。
まずは、オープニングのポーズからまいりましょう。

小嶋選手は神奈川の選手で、昨年の関東クラス別で初めて見ています。
このときは50kg超級の2位でしたが、その後関東選手権3位・神奈川選手権2位・日本マスターズ50歳以上5位と、高齢ながら華々しい活躍をしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東クラス別選手権(17)

2010-07-19 21:47:26 | 観戦記2010
50kg級優勝の鈴木選手の写真をもう1枚、ダブルバイセップスの上半身アップをご覧ください。
肩から腕にかけての筋肉がしっかりしていますし、表情もよく青いビキニも似合っていると思います。
まずは初優勝、おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東クラス別選手権(16)

2010-07-19 21:43:50 | 観戦記2010
50kg級優勝の鈴木選手の2枚目は、後姿でお楽しみください。
この鍛え上げられた背中は、さすが優勝にふさわしいものだったと思います。

それにしても、いつも関東クラス別で悩まされるのは、参加選手や大会進行などの情報が、事前にわからないことですね(苦笑)。
また、千葉や埼玉で行われるときは時間が非常にかかって困ったものでしたが、今回は予定時間よりも早く終了し、その点はよかったと思います(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東クラス別選手権(15)

2010-07-19 21:30:12 | 観戦記2010
続いて、50kg級優勝の鈴木たか子選手をご紹介いたします。
こちらは、男子では規定ポーズの「ラットスプレッド」ですね。

鈴木選手は、昨年は東京オープン3位・東京クラス別46kg級4位などの実績がありますが、今年はこの大会が初戦の模様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東クラス別選手権(14)

2010-07-19 21:26:13 | 観戦記2010
50kg級2位の白井選手の写真をもう1枚、こちらはフィニッシュのポーズです。

なお、白井選手には何度かメッセージをいただいております(笑)。
どうもありがとうございました。
今年はさらに多くの大会に参加されるとのことですので、ご健闘を期待しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東クラス別選手権(13)

2010-07-19 21:20:21 | 観戦記2010
50kg級2位の白井選手の2枚目は、後姿それも上半身アップでお送りいたします。

さて今回会場に使われていたのは、「笠間市立友部公民館」でJR常磐線の友部駅から歩いて10分弱のところにありました。
実は4年前の2006年にも、ここで関東クラス別が行われていました。
茨城県の大会なら、県庁所在地の水戸市あたりで開催されそうなものですが、昨年のオールジャパンミスフィットネス&ボディフィットネスのときも、笠間市それも旧友部町の区域で開催されているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東クラス別選手権(12)

2010-07-19 21:09:07 | 観戦記2010
こんばんは。
それでは今日は、改めて昨日行われました関東クラス別選手権の女子決勝フリーポーズの模様を、お届けいたします。

まずは50kg級の2位、白井葉子選手からまいりましょう。
今年は、東京オープン・江戸川区選手権に続き3戦目となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする