行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

日本クラス別(21)

2010-07-28 22:39:55 | 観戦記2010
アブドミナル&サイの3枚目で、5選手全員ご紹介できました。
4番の湯澤選手は、昨年のジャパンオープンで8位、今年のジャパンオープンは7位と安定した成績を残しています。
5番の大倉選手は、昨年ジャパンオープンと同時開催の大阪選手権において優勝しています。
このクラスは全員決勝に進出しましたので、改めて決勝フリーポーズをご紹介いたします。

というわけで、今日は日本クラス別の49kg級の予選の模様をお送りいたしました。
明日は同じく52kg級の予選の模様をお送りする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本クラス別(20)

2010-07-28 22:37:06 | 観戦記2010
アブドミナル&サイの2枚目です。
2番の安田選手は、2004年の東京選手権を優勝し、今年のジャパンオープンでは12位に入賞しています。
3番の山野内選手は、昨年は日本選手権で9位に入賞し、今年のジャパンオープンでは優勝まであと一歩の2位と活躍しています。
このクラスは、実にレベルが高いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本クラス別(19)

2010-07-28 22:33:16 | 観戦記2010
さて今度は、「アブドミナル&サイ」のポーズでもう一度ご紹介いたしましょう。
こちらもカメラワークが悪くて、3枚で5選手をご紹介することになります。
1番の惠良選手は、2006年の東京選手権の覇者で、日本選手権でもここ数年は上位入賞の常連でもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本クラス別(18)

2010-07-28 22:27:17 | 観戦記2010
ダブルバイセップスの3枚目は、5番の大倉志満恵選手(大阪)をご紹介し、これで全員となります。

出場選手29人を出身地別にみますと、やはり地元の東京が圧倒的で半数近い14人がエントリーしています。
その次はなぜか長野の3人(爆)で、神奈川・愛知・栃木・静岡が各2人、そして大阪・鳥取・三重・岐阜から各1人づつとなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本クラス別(17)

2010-07-28 22:16:05 | 観戦記2010
5人の場合2人・3人で2枚で収まるところ、今回もカメラワークが悪くて3枚になってしまいました(苦笑)。
というわけで、2枚目は3番・山野内里子選手(愛知)と4番・湯澤寿枝選手(栃木)をご紹介しています。

日本クラス別には総勢29人の選手が参加していましたが、30代が4人・40代が18人・50代が7人という年齢構成でした。
また最も若い選手が34歳で、最高齢は57歳でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本クラス別(16)

2010-07-28 22:04:43 | 観戦記2010
こんばんは。
それでは今日は、日本クラス別の49kg級の予選の模様をお届けいたしましょう。
このクラスはエントリーが5人ですので、全員入賞となります。

まずは「ダブルバイセップス」のポーズで、ご紹介してまいりましょう。
1枚目は、1番・惠良律子選手(東京)、2番・安田敦子選手(東京)の2選手のご紹介となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/8の「行動予定」について

2010-07-28 06:30:54 | 雑談
こんな時間に、おはようございます。

4月に、今年度の大会観戦計画を書いてみたことがありますが、そのとき8月8日については、地元の神奈川選手権か北九州市のオールジャパンミスフィットネス&ボディフィットネスのどちらにするか、まだ決めていませんでした。
結論としては、神奈川選手権を見に行くことにしました。
年に一度のフィットネスの祭典は、確かに見逃せないところではあるのですが、神奈川選手権は昨年見ていないこともあり、せっかくの地元での大会を見に行かなくてどうするという気持ちもあります。
また、今年の神奈川選手権ではゲストポーズがあり、先日のジャパンミックスドペアで優勝した中島幸忠・深町りえ両選手の「凱旋公演」があるそうで、これもまた見所になると思います。
それとしみったれた話ではありますが(苦笑)、交通費で比較すると5万円vs1千円と圧倒的です(爆)。
以上のことから、今年は地元で腰を落ち着けることといたしました。
大会日程の重複はどうしてもある程度は避けられないものですが、「ぜひこれは見ておきたい」という大会が重なると、つらいものがありますね(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする