![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/30/e60ee0b8a66e998387916ba347531202_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/b4/1de00fb1c964ad02281e9881a0d14144_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/e8/c8a84589ed350fc61c099eb9bed34da7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/85/c5081c8a4abb27a8c5bd1d5766098e2f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/a7/f30d6bc4fbfc1aa0756c45edf87e2293_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/12/24521a412cb7afd79f9e351c932ded95_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/5e/edb3a384befd6efcdfe48f2f40efec34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/f3/c751907af572ff233505ecaf218ec45d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/8a/06760b18197d2fd0c52a3ee22669c274_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/b6/2e4f230193456017616b5bd86d3fffd6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/ee/f1b7400f2053c628d44ec848a9db4c7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/04/d87091874ee03dcb16b2d6b239888105_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/0e/fc397e900e98308c447adcc40cf89ebf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/cf/b280e9fcc499ab73573afc51119bd3ee_s.jpg)
Sorry, Jalanese only.
こんばんは。
昨日、名古屋に泊りがけででかけると申し上げましたが、その理由がこれです(爆)。
実に4年連続で、愛知県ボディビル・フィットネス連盟(ABBF)の新年会にお招きをいただきましたので、今回も参加させていただいた次第です。
昨日の夜7時半からでしたので、高速バスで名古屋に向かいました。
なにしろ、新幹線ですとほぼ1万円かかるところ、高速バスなら5000円ちょっとで済むものですから・・・(笑)
会場は名古屋駅近くの「素材屋」という居酒屋で、昨年もここで行われていました。
例によって、田代圭選手とオアシス水野氏が幹事の労をとってくださっています。
昨年に続いて、今年も井村博一ABBF理事長がおられないのが残念でしたが、三ツ井裕之副理事長の挨拶に続き、高瀬恵造選手の音頭により乾杯となりました。
今回は、大岩典子選手と廣田俊彦選手の師弟コンビが対面だったので、かなり話し込んでしまいました(原爆)。
それと、愛知県の大会では欠かせない、あの名司会者の姿もありました(水爆)。
ほか、女子選手では木村和美選手に布目元子選手、飯尾美知子選手といったところが参加していましたね。
終了後の記念撮影では、なぜか皆さんで私の「キモカワポーズ」をしてくださっていました(中性子爆)。
その後さらに私は、田代選手ほかの皆さんと一緒に二次会まで参加させていただきました。
ここでもやっぱり、「キモカワポーズ」・・・(苦笑)
最後に、市内のライトアップの模様をお届けして、以上で昨日のABBF新年会のご報告とさせていただきます。
では、本題に戻りましょう(笑)。