行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2023 All Japan Masters Fitness Championships (81)

2024-04-19 23:47:07 | 観戦記2023


YASUDA Chiaki, 1st place of 2023 All Japan Masters Fitness Championships. (Bodyfitness, 35-44 years, 160cm-)

ボディフィットネス35歳以上45歳未満160cm超級の優勝は、エントリー番号105番の安田千秋選手(兵庫)でした。
2022年のオールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスに続き、同じクラスを見事2連覇しました。
また2022年は、韓国・榮州で行われた世界女子選手権にも参戦してボディフィットネス163cm以下級で6位に入賞するなど、大いに活躍していました。
2023年に入って、SPORTEC CUPではボディフィットネスで2位でしたが、8月下旬にレバノンで行われたアジア選手権ではボディフィットネスでマスターズ35歳以上40歳未満・158cm以下級・オーバーオールとすべて優勝するという、快挙を達成しています。
この後は、翌日のオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスにも参戦し、2022年は6位だったJBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPSにも参戦しています。
以上が、ボディフィットネス35歳以上45歳未満160cm超級の決勝の模様でした。

次回からはビキニフィットネス各クラスの決勝の模様をお送りしますが、競技順にまずは45歳以上160cm以下級からご紹介したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 All Japan Masters Fitness Championships (80)

2024-04-19 23:41:30 | 観戦記2023


SUZUKI "Cotton" Kotoko, 2nd place of 2023 All Japan Masters Fitness Championships. (Bodyfitness, 35-44 years, 160cm-)

そして2位は、エントリー番号104番の鈴木琴子選手(東京)でした。
ビキニフィットネスからボディフィットネスに転向した、2023年の「こっとん」こと鈴木選手の活躍ぶりはかなりすごかったですね。
なにしろ、7月の東日本フィットネス選手権ではボディフィットネス163cm以下級で優勝、さらに東京選手権のボディフィットネス158cm超級でも優勝と波に乗った状態で、このオールジャパンに臨んでいます。
もうすっかり、全国級の選手になってしまいましたね。
参加資格を得ながらJBBF FITNESS JAPAN GRAND CHAMPIONSHIPSに参戦していないのは残念でしたが、今年はぜひ出ていただきたいところです。
ちなみに、表彰式でちょっと面白いことがありました(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 All Japan Masters Fitness Championships (79)

2024-04-19 23:35:44 | 観戦記2023


KAWAMURA Chinami, 3rd place of 2023 All Japan Masters Fitness Championships. (Bodyfitness, 35-44 years, 160cm-)

次に3位は、エントリー番号106番の河村ちなみ選手(東京)でした。
もともとはビキニフィットネスの選手で、2022年からボディフィットネスに転向しましたが、早くもその年のオールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスではボディフィットネス35歳以上45歳未満160cm超級で2位、オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスではボディフィットネス163cm以下級で4位に入賞しています。
今回も、翌日のオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスにも参戦しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 All Japan Masters Fitness Championships (78)

2024-04-19 23:20:05 | 観戦記2023


SHIMIZU Megumi, 4th place of 2023 All Japan Masters Fitness Championships. (Bodyfitness, 35-44 years, 160cm-)

続いて4位は、エントリー番号107番の清水恵選手(北海道)でした。
初めて見たのが2020年のマッスルゲート札幌で、そのときはボディフィットネスで優勝しています。
2021年には、オールジャパンミスボディフィットネス選手権で35歳以上44歳未満160cm超級で3位に入賞し、JBBF FITNESS JAPAN GRAND CHAMPIONSHIPSにも参戦しています。
今大会では2年ぶりに見ることになりましたが、スリムながらきれいなボディラインとエレガントな身のこなしは変わりませんでした。
なお、翌日のオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスにも参戦しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 All Japan Masters Fitness Championships (77)

2024-04-19 23:10:18 | 観戦記2023


NARA Tomoko, 5th place of 2023 All Japan Masters Fitness Championships. (Bodyfitness, 35-44 years, 160cm-)

まず5位は、エントリー番号108番の奈良倫子選手(東京)でした。
2022年のこの大会では、同じボディフィットネス35歳以上45歳未満160cm超級で4位に入賞しています。
これをご紹介したときは、「来年からは45歳以上55歳未満160cm超級になる」と書いていましたが、2023年時点でも44歳でもう1回こちらのクラスに出ていました。
なぜかこのクラスは選手が少ないので、この条件に該当する方は挑戦してみるとよろしいのではないでしょうか。
そして奈良選手は、この2024年からはいよいよ45歳以上55歳未満160cm超級で戦うことになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 All Japan Masters Fitness Championships (76)

2024-04-19 23:07:10 | 観戦記2023


Final of 2023 All Japan Masters Fitness Championships. (Bodyfitness, 35-44 years, 160cm-)

続いてこちらは、左右半分が入れ替わっての2回目のクォーターターンの模様です。
2回目は、アップで撮影した写真も交えてポーズに重点を置いて撮影しました。
ではここで、出場選手を簡単にご紹介しておきましょう。
エントリー番号順に、104番鈴木琴子選手(東京)・105番安田千秋選手(兵庫)・106番河村ちなみ選手(東京)・107番清水恵選手(北海道)・108番奈良倫子選手(東京)、以上の5人です。
では引き続き、各選手の「Tウォーク」をカウントダウン式にご紹介させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 All Japan Masters Fitness Championships (75)

2024-04-19 23:03:05 | 観戦記2023


Final of 2023 All Japan Masters Fitness Championships. (Bodyfitness, 35-44 years, 160cm-)

こんばんは。
2023オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスの決勝のご紹介も、今日で折り返し地点という感じでしょうか。
今日はボディフィットネス最後となります、35歳以上45歳未満160cm超級の決勝の模様をお送りしたいと思います。
このクラスには、わずか5人の選手しか参戦していなかったので、予選も行われずいきなり決勝となりました。
そのため、選手全員でのクォーターターンも少し詳しくお伝えしたいと思います。
こちらは1回目のクォーターターンの模様ですが、5人全員を1枚に収めた写真で動きに重点を置いてご紹介させていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする