![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/9c/2e2fef7c1e5bf8aa4fcb99d5d5c20275_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/12/1097c9123863b182179e940fcf3f844d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/b7/0698a10c5efd042ce277270bf0024676_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/48/67733bc4b64d837d982161fff555f1fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/56/7387f167472d88ca2b20b91c8dfb4b41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/b8/8ed8c596411df2fe6653423e2b511769_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/f2/12e8e344a5a34121f972de0aa6a5296f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/e7/8559906ce0e7b53d55d4d2d084b58a65_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/41/4a5d02429f57b26f92ea13ebbd3d1697_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/ca/fb33b62f643df726a413a768a1c31849_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/e8/a8c27c722fc4cb4e177b0a46b2cadc66_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/be/c332770c749fd15c425c8b89b684cf13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/9d/fdf149a9902e9e307e42253f0ccec1b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/aa/6f68b0a73ecfae4c298118fa410c5284_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/73/93fd85f12f7bbb990b5216d7772bce1a_s.jpg)
Victory ceremony of 2021 Japan Open. (Fitmodel, -158cm)
Results
1 TAKAHASHI Wakaba
2 GOMA Emiri
3 TAKENAGA Kaori
4 YAMANAKA Komaki
5 SENO Yuko
優勝選手が決まったところで、表彰式となります。
表彰式のプレゼンターは、東京ボディビル・フィットネス連盟の宮畑豊理事長でした。
賞状・メダルのほかにティアラの贈呈もありましたが、宮畑理事長はあまりうまく高橋選手の頭上にかぶせることができなかったようです(苦笑)。
それでもなんとかティアラが戴冠できたところで、記念撮影となりました。
記念撮影は、最初5人全員で行いついでベスト3、そして最後に優勝選手1人だけでの撮影と、これはアジア選手権等のような国際大会のスタイルでしたね。
以上が、フィットモデル158cm以下級の順位発表及び表彰式の模様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/dd/ed47b766dcf01a397156e1c2988f4e3e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/3e/57f67e562aafeb4384f3c59ff1a380e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/cf/315865d2feda3130873cba4050ca6866_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/13/48c7b24be663b71c0b64556ea8b7974f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/04/fd426ff57e4b9ac5823277b0f194a043_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/00/d117d6d90cefe79d1db47f8754ca4838_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/91/ac853858a8ca9421c574da22feb668b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/f9/76314954a3a92fa443392b9d0f20edaa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/53/29be8d18f7cc07e194ce770d1bc714de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/0a/e0aa71b5b4c5ef85cccc23dc96c8333c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/ce/251e03242b74b93c122aec77d98954e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/24/170bce6f9205e753fda039e3ce32890c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/5e/e62a548965473a9877b9c5b683d05bef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/b7/d322782162d4058a56d5ee891400610a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/d5/aa8f90c682c2f9ba3bd3f5c331452e54_s.jpg)
Victory ceremony of 2021 Japan Open. (Fitmodel, -158cm)
こんばんは。
それでは今日からは、2021ジャパンオープンのご報告に戻りましょう。
今日は、フィットモデル各クラスの順位発表及び表彰式の模様をお送りいたします。
さっそく、158cm以下級からまいりましょう。
決勝進出した5人の選手がステージに登場すると、まずはクォーターターンを行いました。
そして、5位から順位が発表されていきました。
5位瀬野優子選手・4位山中小巻選手・3位竹永香織選手とコールは進む、最後に残ったのは高橋若葉選手と郷間恵美里選手となりました。
ここで2位に郷間選手がコールされて、高橋選手の優勝と決まったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/a2/dbeae05ec89ba6cd1f5a7ea99c5d0497_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/c1/0c23354640430be1a19f0a41cf452d24_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/9a/4e5b6eca6c7e0ccb951d8980550ebc8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/3d/f05528bf950e8627e783e856068b657c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/0a/b9959a5171d439c6f61ae63d2516d3b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/c7/b0ecbfe798786a8e89df7c74bb704fc5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/80/bfba316e55cb7a2c58e144856c1b26d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/65/bdd9d95f3a97e13665f585702f627882_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/c6/a34f5b85d67e6e87df4b3ffb92bbac4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/e9/3d99af4806d9f0076377115bff2bd013_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/e7/fc26568ec643d8fa1f75e21d8fecd243_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/62/f1e2d178e1c3a4de3e99cd68edc7f4ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/42/ad6065b973c15a24b74af5c03ad025a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/e8/c589e34455c73449b48b3863de355262_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/7d/ba136b1b5f296e956c613785c85b8d40_s.jpg)
Digest of 2021 Shonan Open and Kanto Championships (OCT 24, 2021, Samukawa, Kanagawa)
最後に、男子競技と「おまけ写真」のダイジェストをお送りしておきましょう。
男子は、前半の湘南オープンではメンズフィジーク4クラスにボディビル1クラス、後半の関東選手権ではボディビルだけで7クラス行われました。
とりあえず、各クラスの表彰式の写真をもちましてダイジェストとさせていただきます。
前半の5枚が湘南オープンで、メンズフィジーク50歳以上・同40歳以上・同40歳以下172cm以下級・同40歳以下172cm超級・ボディビルの順です。
6枚目からの8枚が関東選手権で、ジュニア・マスターズ40歳以上・同50歳以上・同60歳以上(2枚)・同70歳以上・ニューカマー・オーバーオールの順です。
最後の2枚が、「おまけ写真」のダイジェストです(爆)。
以上が、昨日行われた2021湘南オープン及び関東選手権の結果とダイジェストでした。
次回からは、2021ジャパンオープンのご報告を再開しますが、フィットモデル各クラスの順位発表及び表彰式の模様をお送りしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/ef/fc88200a2048daf4f4c29c903f3fbaef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/9a/4217f82f15ffc41401e29ef2223967b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/71/5a31649f65a24f078d5b65f3a19fe6f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f7/c10426400dca94cea10df0d82ebaed44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/e8/dd5b587f0e4bcc699c8887136b67cfaa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/23/b8ba0a33889a33d7a586d9c0b46477c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/31/bb1d5f3e8f69b9b7ec8f2b45c4437899_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/fd/f09b20a6200adddd7f85ed663ae75f76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/05/3120007de1d427a0ae30dc138aec790f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/dc/3699c907e59b1093774b241f4205382c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/01/36422218157e36a1f4aa327a62c0fe94_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/ce/d84e024af92787668964e37c75434bc8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/b8/3750cfc771d38464101adce511ac5e36_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/21/89198acb2ac6281d7ad82135a24987a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/4a/760d47f5708e26128b472efc7f0e0f83_s.jpg)
Results of 2021 Kanto Championships (OCT 24, 2021, Samukawa, Kanagawa)
Women's Physique
1 NUMATA Hatsue
2 SATO Nanako
3 WU Weina
4 YOSHIDA Chieko
5 WATANABE Miyuki
6 ISHII Sayaka
(7-10 MITSUHASHI Mieko, UEDA Yuki, IIYAMA Ritsuko, MATSUI Izumi)
(IWASHITA Hisayo, TSUBAKI Harumi)
2021関東選手権の結果(敬称略)
女子フィジーク
1 沼田 初恵
2 佐藤奈々子
3 ウ エイナ
4 吉田千映子
5 渡部みゆき
6 石井さやか
(7-10 三橋美絵子、植田 有紀、飯山 律子、松井いず美)
(岩下 久代、椿 晴美)
続いてこちらは、関東選手権の女子フィジークの結果とダイジェストです。
関東選手権は、当初今年8月1日に茨城県水戸市で開催予定でしたが、この時勢下で中止になってしまったのです。
しかしこれを神奈川県ボディビル・フィットネス連盟が引き取って、湘南オープンと同日に開催することにしたものです。
関東選手権で行われた女子競技はこの女子フィジークのみでしたので、それをご紹介いたします。
こちらは12人の選手が参戦していましたので、まずピックアップ審査で10人に絞り順位付けの予選でさらに6人の決勝進出選手を選抜するという形でした。
12人だったら、ピックアップ審査をしなくてもよかったかもしれませんね(爆)。
こちらも、予選に進みながら決勝に進めなかった4人の選手については、7位から10位までの順位が付いているはずですが、それは公式審査結果の発表を待つことになります。
決勝進出選手6人中、4人が歴代の神奈川選手権女子フィジークの優勝選手でもありました(原爆)。
その中で、2016年神奈川選手権優勝の沼田選手が見事優勝しましたが、優勝が決まった瞬間の驚きの表情が何とも言えません(笑)。
また、3位のウ選手はモンゴル族の中国人ですが、気合の入ったフリーポーズにはインパクトがありました。
以上が、関東選手権女子フィジークの結果とダイジェストでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/91/2181614be1daa204e846dcf9f8a94269_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/7f/7293f171b7c495165a7a2877b0b8873f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/18/e69ab1b8c249a612b07566af76b812fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/d7/246c0c5861d881c252f641f4a61b181f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/10/bf5fd652908b8e2955cab57a30f152b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/64/e389ed750535de1b460e4d766140c1ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/d0/2211657023eda13e1728588e7d552485_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/12/3a9af96cfd411e8da0df45b0784c9ba1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/f6/8266f943890456602fbbe39125d4755a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/d5/91f1dfa173b0a5bfd3e182a6fc6a9a96_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/89/3845c9b2486d5187eca10caa39d67b13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/b4/639ef060775d8d063424b1bf9dd79099_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/d6/04c3989201a0378641d434d8eea2a021_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/08/a719e08976b1d68711a55cc777f728f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/5f/7cb68cf129e42bf069e38808a9f675be_s.jpg)
Results of 2021 Shonan Open (OCT 24, 2021, Samukawa, Kanagawa)
Bikini Fitness
1 KITAZAWA Yuina
2 ENDO Arisa
3 YAMAZAKI Kaori
4 TOJI Ayaka
5 TOKUTAKE Yurika
6 NAKAJIMA Natsuko
(7-11 ISODA Honami, TAKADO Chiharu, KIKUCHI Risa, YAMAGIDA Sachiko, KATAOKA Emiri)
2021湘南オープンの結果(敬称略)
ビキニフィットネス
1 北澤佑衣菜(ゆいな)
2 遠藤 有彩(ありさ)
3 山崎加央里(かおり)
4 通事(とおじ)彩加
5 徳竹優里香
6 中島 夏子
(7-11 磯田ほなみ、高戸 千晴、菊地 理沙、柳田 幸子、片岡 笑里・えみり)[
こんばんは。
今日は、昨日2021年10月24日に神奈川県高座郡寒川町の寒川町民センターで行われた、湘南オープン及び関東選手権のダイジェストをお送りいたします。
今回は、まず先に湘南オープンを表彰式まで行ってから、関東選手権を行うというスタイルでした。
最初に、湘南オープンで行われたビキニフィットネスからご紹介いたします。
当初13人のエントリーがありましたが、2人欠場して11人となったため、ピックアップ審査は行われず順位付けを行う予選から始まりました。
したがって、決勝に進めなかった選手にも7位から11位までの順位が付いているはずですが、そちらは公式審査結果の発表を待つことになります。
そのため、現時点では決勝に進めなかった選手を7位から11位として、まとめてご紹介させていただきました。
写真の方は、最初の5枚が予選のものでこれで選手全員をご紹介しています。
続く7枚は、決勝進出選手の「Iウォーキング」から各選手1枚づつと全員でのラインナップを1枚。
最後の3枚が、表彰式の写真です。
それにしても、選手氏名は読みにくいお名前ばかりでしたね(苦笑)。
以上が、湘南オープンのビキニフィットネスの結果とダイジェストでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/da/22ff892f8beb801f401aaba11ea7f696_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/23/abd978e385fa26af6065dc4004ca2850_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/0f/5ce9b42633f531160d1d4702048c9c48_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/e7/a11133af50e903ab12393b958eb8d955_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/e9/c8238dd519256eca6e134de133628676_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/a8/808db200587fe3bc253e15e6b24d5c4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/7b/40476953d09500203e0a3035407a5acd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/65/19d8eb3798c728c11b896089308a8074_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/f7/9755ae0a0d2a87fe825ae547b6d2c34a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/fc/881bed32bad04d40c5a15f6c72da5cf3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/29/d9c7d3952ecd33315de141baa681b9c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/6b/5fe7cb118a53ad58f18cb63027c57fec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b3/d64c4e2320bc7ae7510f04a1c376854a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/1d/3ed945dee5798698c959aab9a943474b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/0d/82e954e02396f0dd3362b225c007f288_s.jpg)
I went to "Muscle Girl's Bar" in Ikebukuro, Tokyo today.
こんばんは。
今日は、またも池袋のマッスルガールズバーに行ってまいりました(爆)。
明日には、湘南オープン&関東選手権が行われる前日に、なんでそんなところに行ったのかにはそれなりの理由がありました。
それは、ここのスタッフの1人である「ふうかマッスル」こと近藤風花選手の、最後の出勤だったからです。
ここには、近藤選手のほか「えりマッスル」こと前田恵利選手や「はりマッスル」こと谷津ひとみ選手もスタッフの一員として出勤していて、大会以外で選手の皆さんとコミュニケーションできる数少ない場でもあるのです。
近藤選手も、ジャパンオープンで6位に入賞するなど若手ながら実力のある選手だったのですが、このたび名古屋の方に引っ越すことになったので、今日でマッスルガールズバーは最後となったのでした。
黒いタンクトップ姿で、小柄で現在はぽっちゃり気味の彼女が近藤選手=ふうかマッスルです。
ちなみに、最後から4枚目の写真で現役選手の3人が「フロントラットスプレッド」でそろい踏みしています。
左から、えりマッスル(前田選手)・ふうかマッスル(近藤選手)・はりマッスル(谷津選手)です。
なお、最後の写真は帰りに池袋の街中で見つけた、天下一品ラーメンの広告です。
女性の方は、確か廣島美沙季選手だったかと思います。
というわけで、誠に勝手ながら今日は2021ジャパンオープンのご報告はお休みさせていただきました(原爆)。
明日は、神奈川県高座郡寒川町の寒川町民センターで行われる湘南オープン及び関東選手権を、観戦してまいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/a5/0f060a396efca00f752d3a357661958b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/45/2b2a7d3125708f2e1956c9e1d5c0085a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/fc/ad7b420587502a1f074504c07b98c329_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/1f/b5c0c30d87d0d990b20564e07c0d569d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/af/0fd29ebc6ba1ef6bdee17f096515986a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/28/b861413d756fe615e9eb0d4a482cd871_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/63/7add257bebcec014f1d7b0fba41342a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/1e/1f5d64ca3d77c13d8cb71e8f948de450_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/2f/f7e0eb55f8bcf44456aef92ab45c0d8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/df/f7a27732bc836b165c690580394aa312_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/0a/809156a2b8ed20619148f1ddad86dfa2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/28/3684e82e312d9949f598abf5b2a8da78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/54/8634734c463afea29ca6872e9f7db169_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/4f/8d4d68f9ce1f2f89401e56eb3d4bbe47_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/6a/217715953810f2123efe80816c228925_s.jpg)
YASUI Yuri, 1st place of 2021 Japan Open. (Fitmodel, 163cm-)
フィットモデル163cm超級の優勝は、エントリー番号30番の安井友梨選手(愛知)でした。
そうです、安井選手は競技としては初参戦となるフィットモデルで、早くも結果を出したのです。
ただ、安井選手は以前からゲストポーズで、フィットモデルの「プロトタイプ」というべきパフォーマンスを行っていました。
たとえば、先ほど永江選手のところでご紹介したKANAZAWA Muscle Challenge Cup 2020でのゲストポーズでも、フィットモデル用のイブニングドレスに身を包んでのパフォーマンスを披露しています。
それだけに、イブニングドレスの着こなしといい「Iウォーキング」での身のこなしといい、ほかの選手よりも一段上のレベルに達しているといえるでしょう。
審査結果を見ても圧勝で、まさに「横綱相撲」という感じでしたね。
そしてこの後、安井選手は158cm以下級優勝の高橋若葉選手・163cm以下級優勝の田上舞子選手と、オーバーオール決勝を戦うことになります。
以上が、フィットモデル163cm超級の決勝第2ラウンドの模様でした。
次回は、順位発表及び表彰式の模様をお送りする予定ですが、明日にしようかどうかちょっと考えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/b4/363ed1ab93dd8991314ad6cc4b3c238a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/e3/7bdd2759496b4b3f3f2a39f17d7fe972_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/57/c6256639cfd8ecd5b7302385601d2866_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/32/0b2f168ab2d8d81304b2d69d90aeddde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/1b/5e9630518071071d42aba9458ffaa481_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/b4/bd891eb9e0afe2e20fa7399055d29688_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/be/175447ae20adb80a0e9c730343397afa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/d7/4988242e5ab312b0e4725c1c8a47f6b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/77/9b08f0258adb473526c2d145a6e11814_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/8e/983734cd8eab8b55a85e16f3468e2d5b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/14/b83498e5a26fff35abdc066318976c08_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/2b/0c78a8f177034e2c4628c5566d510901_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/e5/57dab8d07264c28bdd006aff4964f518_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/dd/5587ec71467bf379cb48985132bec260_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/34/f1e31247d408f5a63137d5ea687c3c81_s.jpg)
NAGAE Hitomi, 2nd place of 2021 Japan Open. (Fitmodel, 163cm-)
そして2位は、エントリー番号19番の永江仁美選手(石川)でした。
初めて見たのが、昨年11月のKANAZAWA Muscle Challenge Cup 2020でしたが、この時初めて日本で「フィットモデル」が行われたのでした。
そして、その栄えある優勝選手こそ永江選手だったのです。
このときは、同時にエントリーしていたビキニフィットネスでも、35歳以下級及びオーバーオールで優勝しています。
表彰式では、ゲストポーズも務めていた安井友梨選手から表彰を受けたのですが、今回はその安井選手と同じステージで戦ったのでした。
そして、その安井選手はどうしたかといいますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/73/c02556ba80e9f435cc0b03ec61bf573d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/06/1a19324d35f1d0032e6a226f9121b82a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/27/22a6cc462b0e4765e37081970bb2534f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/a4/0ef4f739ede335bb4c7399b583bcb83a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/50/756623b2f5b70264ad61e2930b947ad4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/85/32245f0145c8a54f55f18241e01b8e33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/c4/6df0f5a292fa45cd316dbab4e5d23be9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/06/e12ae0cf60c37bde1e5a2935e92dc6dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/55/6c8c3b8be44f42d12f95d0ecf9293cfc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/b9/6e4f662b62c4e8e35376c87925b809dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/1d/a8e70074fb6c91ff4fed900e34dff78a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/78/302d89e4552d5b15d81117aa9be4477b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/2a/fa11452c3172d27f539178f7a47ffdad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/1c/5756397a0780c90ce9ebfb152bb9108f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/e9/116f9ba0fda641fe29331ce78512deab_s.jpg)
HONDA Yuka, 6th place of 2021 Japan Open. (Fitmodel, 163cm-)
こんばんは。
それでは今日は、2021ジャパンオープンのフィットモデル163cm以下級の決勝第2ラウンドから、各選手の「Iウォーキング」をカウントダウン式にご紹介してまいりましょう。
まずは6位ですが、エントリー番号27番の本田有華(ゆか)選手(神奈川)でした。
2018年のオールジャパンビキニフィットネス選手権で、35歳以下163cm超級に同じ名前の選手が出場していましたが、こちらは所属が福岡になっています。
ただ、年齢や身長を照合すると概ね符合するので、同一人物の可能性は高そうですね。
ただ、そのときは決勝には進んでいないので、このような形で「Iウォーキング」をご紹介するのは初めてだと思います。