自宅の給湯器とコンロ交換工事が無事完了しました
朝9時から12時30分と、3.5時間掛けて交換したそうです。
給湯器は今流行のエコジョーズってやつです
以前のより少し分厚いです。
しかしほとんど通らない場所なんで全然
NORITZっていうメーカーだそうです。
『エコ・リラ・キレイ』っていうCMで見たような気がします・・・
ecoジョーズってのは、今まで捨てていた排熱を利用して
お湯を沸かすんだとか・・・ 言っている意味がよ~~~判りません (o´・ω・`)σ)Д`)プニョプニョ
沸かした時に今までの給湯器なら”ゴーー”っと火の燃える音が聞こえていましたが、
今日着いた給湯器はほとんど聞こえません。
コレも技術の進歩ってヤツでしょうか?
コンロはガラストップってのです。
強化ガラスなのでしょうか??
掃除もカンチンなんだそうです
ハーマンって書いてありました。 パーマンでもピーマンでもありません。
強そうな名前ですが、聞いたことありません。
とにかく新品ってのは気持ちが良いもんです
消耗品の交換も、これで一段落ってとこでしょうか?
あとは家の外壁塗りか