今朝目覚めると大雨。 気持ちえぇくらい降ってます。
昨日動かなくなったリールを確認。
レベルワインダーの溝に沿って動く部品
どちらも同じメーカーの同じ機種の部品。
①問題なく可動するリールの部品。 ②動かなくなったリールの部品。
見比べてみるが特に大きなチビリ=削れは見受けられません・・・
問題のリールを回転させると、必ず同じ位置で止まる・固くなる部位がありました。
パーツリストを見て、どこの部品が悪いのか 何番だ
よ~~~~く見ると・・・溝の三角先端が割れてる
原因はここでした。
以前も同じ症状で1台眠ったままとなっていたリールと合わせて2台持って釣具店へ
メーカー送りとなり、7月末に修理が上がってくる予定です。
話は変わって自宅に植えているカラーという植物。
白くて綺麗な花が咲きます。
だけどこの時期、いつもこうなっちゃうんです・・・
理由はコイツらです。
チョウの幼虫です。 羽化すればアゲハチョウクラスの大きさになります。
葉っぱから茎まで食い尽くすほどの勢いです。
駆除するのもかわいそうなので、いつもこのまま放置・・・
また綺麗に羽ばたいてチョウだい