先日某オークションにて”ブツ”を3個売りさばき、
そのお金でベルト式ライフジャケットを購入しました。
今まで使ってる物が悪いんじゃなく、夏用として購入しました。
ボート釣行時、夏の水面って涼しいイメージでしょうが、 直射日光ガンガンで暑いのナンノ・・・
せめて風通し良くせにゃ釣りにならん
自動膨張式と手動膨張式とありましたが、 手動の場合落水時余裕を持ってヒモを引っ張れるのか
落水時頭を打つ・・・って事も考えられるので、自動膨張をチョイス
中身はどうなっているのか
マジックテープで周囲を止める仕様で、中から浮力帯が飛び出る仕組み。
これが水を感知するスプールっていう器具
ホイッスルと空気注入バルブ
ウエストサイズの紐が長過ぎなので浮力帯と一緒に収納しました。
オカッパリでも息子に着用させ、安全確保で釣り楽しまなきゃね