来月22日は「土用の丑」の日
ウナギ食って
名古屋のひつまぶしは美味いよね~~~~~~
だけど価格高騰の影響が広がっているんだと
4年連続となるシラスウナギの不漁で価格高騰してる
昨年の約214万円/kgを超え、活ウナギの価格も上昇。
うなぎ店では当然仕入れ価格に上乗せ・・・
軒並み客離れなどで潰れている店もあるそうです
先日テレビで言ってたけど、魚類で種目で多いのは鯰なんだそうです。
食糧危機を打開する案として鯰を食料にしてはという事でした。
うなぎ=なまず 味はどうであれ形は似ている様な、似ていない様な・・・
でも食えない感じはないね
黙って出されたら普通に美味いかも