goo blog サービス終了のお知らせ 

一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

柳井原釣行

2014年05月03日 21時47分50秒 | BASS釣り

振り替え休日となったGW中盤

釣り友Tさんと岡山県の柳井原貯水湖へ

 

平日なんで貸切かと思いきや・・・ とはいえ世間はGW

先行者は居られました。

 

7時に出船準備完了

まずは恒例の

Tさんデッカイのん釣ってください 

私の目標は3匹 釣れるのか

シャローにネストがあるのか  確認しながら巻物でスタート

一昨日の豪雨の影響はあるのか心配でしたが、水質はクリア 

3m見えてます

水温も17度とエェ感じ

新幹線山陽道を潜り、何度と巨鮒ボールに遭遇

ド・シャローエリアをチェックするが、見える範囲にネストなし。

ボートに気付いて逃げられてるのかな

柳井原は全体的にシャローが少なく急勾配・・・ 少々苦手な私

 

旧橋脚跡周囲もやるが・・・

 

先行者のボートは上流から下ってきた様子・・・

旧橋脚を狙ってました。

シャローを意識したBASSハケーーン

メスバスを待つオスBASSでしょうか

ワームに3度食いつくが、直ぐに離す

段々とワームに興味も薄れ、見向きもしなくなったのでポイント移動

 

9時10分

シャローになった岬状にBASSハケーーン

ワームを投入すると躊躇無く食ってきました

 

9時30分

先程3バイトしてくれたBASSは居るのか

再度戻ってみると・・・

サイトフィッシングで仕留めました

 

少し風が強くなってきたので、早々上流エリアをチェック

 

期待していた島廻り

冬に枯れずに残っているエビモに期待してたんですが・・・

風力に任せてボートを流しながらノンビリ釣行

ん~~~  BASSが見えん

バイブレーション クランク バズビルマグナムも投入するが・・・

最上流エリアに回遊BASSはいないのか

40cm程のBASSを1匹見ただけでした

フジの花が満開です。

あま~い匂いに癒されながら釣行を続けます。

 

11時40分

かなりの強風

朝と昼の気温差が起因してるんでしょうか

 

アタリ無いまま岩盤エリアへ

ん~~~ 釣れ難い時間帯に突入しちまった

睡魔に襲われ、しばし休息タイム

 

仮眠を取って13時釣行開始

クロスファイア スタリオン+ LTZ AE74レーシング

スモラバ+ヘアリーホッグの組み合わせ。

かる~く投げても、ルアーのウェイトにスプールの回転がについて行ってるのでバックラッシュしない

ロッドとリールの重量も気にならずホンマ使い易い

技術の進歩ってスンゴイですな

 

 

 

60UPが釣れました

写真は加工してますが、なんだか判ります

 

ワイルドだろ~~~

ギョライ君でしたw

キミじゃないんだよね~~~ でも 釣れてくれてありがと

やさしくリリース

 

15時45分

Tさんも待望のBASSをワームでGet

この後、バジェットを投げ続けたTさん。

会話の中でワドルバギーの話になり、動きを見せるため何気に投げた私の1投目に

ナ・ナント  デカBASS 雷魚  鯉

強烈なバイト

しかし残念なことに姿を確認する事なくフックアウト

早合わせが悪かった

 

18時

太陽も大きく西に傾き、本日の釣行はここで終了としました

思った様に釣れなかったですが、最後に投げたトップやビッグベイトは何かがイイ意味でちゃう

Tさんお疲れ様でした

また次回もノンビリ釣行しまひょ