一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

2015年 走り納め

2015年12月30日 20時59分00秒 | バイク

2015年も残り二日・・・

例年に比べ、寒さもマシなのでツーリングへ

 

何かとあわただしくなる年末

そんな中集まってくれたのは、Hさん あっくん ペンキ屋さん 私の計4名

今日は少し遅めの10時集合

私達以外にも数名バイク好きな方々がおられましたヨ。

 

 

Hさん あっくん ペンキ屋さんは運転技術はもちろん

他のバイクを見ただけで形式 構造 良い点 悪い点etc

知識も豊富で楽しげにトークが出来るスンゲェ~~~~連中です

 

バイクに詳し過ぎて、私のわからない宇宙語でトークするので着いていけない・・・

だけど端から見てる、聞いてるだけで勉強になります

 

 

10時40分

第一の目的地へ向けて出発

 

今日の目的地はメッチャ近場

姫路市 大津区天神町にある 『手打そば のりくら』

http://www.norikura-soba.sakura.ne.jp/

店内に入るとすぐに座敷に案内され、各々セットメニューを注文。

そばはツルツル 天ぷらサクサクで美味しかった

合鴨も美味そう~~~(今度来たら合鴨注文しよっ

 

12時前にはお客さんが次から次へと来店する程の人気店

 

 

続いての目的地へ

ペンキ屋さんは諸事情で途中離脱

参加してくれてアリガトね 

 

英賀保駅前を通り、

 

手柄山遊園地を見ながら

 

312号線を北上

 

13時45分

第二の目的地 『天然 かさがた温泉 せせらぎの湯』の到着

http://www.seseraginoyu.com/index.php

 

正月を迎える準備も整ってました。

 

下の駐車場に止めてから あて 温泉へ

 

距離にして250m程でしょうか

息切れしちゃいました

オジンガーZ

 

上にも駐車場があったのね

 

温泉は、ふところ館・みはらし館の二ヵ所ありますが、

ふところ館は工事中

 

みはらし館の露天風呂で一年の垢落とし

風呂上りにはアイス&カフェオレでマッタリ

 

『体の痛いところはありませんか~』

フランスベッドマッサージ機を無料体験できるとのことで

Hさんと並んで体験させて戴きました。

腰痛持ちの私

腰を中心にマッサージしてもらうと、少し痛いが気持ちイイ

背筋&腰筋を伸ばされ、終わった後は腰痛が随分マシでした

 

 

姫路城 昭和34年に解体

これが昭和の大修理なんですね~

当時の車を見れば歴史を感じます。

昭和の大修理に関わる古い写真が展示されてました。

 

日が暮れる前に帰路へ

 

その前に、お土産屋さんへ

展示品の姫路城は販売目的ではないと思います・・・きっと・・・しらんけど

 

鹿の角が売られてました

一本・・・   5000円

ちぃと高杉 高すぎ 高過ぎ~~~~

カッコイイけど2本揃えないとダサイよな

 

奥様思いのHさん

家族思いのあっくん

イイお土産Getできましたか

 

お天道様が出ているうちに帰宅できるかな

 

加西を通り抜け、

16時40分帰宅

100㎞程と短いツーリングでしたが堪能できました。

 

お付き合い頂き、ありがとうございました

来年もよろしくお願いいたします

 

 

帰宅してから洗濯機を回すと

異音発生

 

羽を外して確認すると・・・  ナンダ コレ

鉛の棒らしきモノ (1円玉は比較用)

バランサーなのか

 

年末に洗濯機壊れないでよ~~~~