一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

捨てクリア塗装

2016年04月02日 21時03分51秒 | バイク

木漏れ日が綺麗です

 

4月に入り、一気に春めいてきました

 

門出にふさわしく桜満開

 

 

今日の作業はクリアの捨て吹き作業です。

1週間乾燥させたキャンディレッドはこんな感じで塗装できてます。

眩しい赤に仕上がってます

 

塗り残しがないか確認した後、マスキングを剥がします。

マスキングに付着して乾燥した塗料は細粉になり飛散

パーツにくっ付いて取り辛い・・・

 

エアーガンがあれば、楽に吹き飛ばせるかもしれませんネ

 

前回塗装した時段差をサンドペーパーで軽く擦ってみましたが、

力加減が判らず上塗りキャンディを削って下地シルバーが出てきたので、

今回はペーパータオルを使って、段差で浮いている塗料だけ剥がしていきました。

 

続いてシリコンオフでしっかり脱脂

 

粉が残ってないか

何度も確認してから捨てクリア塗装に掛かります。

初回のクリアは、上塗りキャンディと黒との段差をなだらかにするのが目的。

綺麗に塗れなくても研磨するのでザックリします。

 

4回塗り重ねて、まぁまぁツヤもあり

でも今回は艶は求めていません

もちろんきれいに越した事ありませんが

 

 

しかし所々にホコリが付着・・・

これらは削って対応できるので問題なし

 

課題が残りました。

カーボン風に仕上げる予定のタンク・・・

キャンディブラックが売ってない

うす~~~~く塗れば仕上がる予定でした

この後どうすんべ