日が変わって23日
朝から快晴です
7時45分
孫七さんに別れを告げ、次の目的地へ
能登島大橋手前のパーキングで小休憩
ここから橋を見るのが目的でした
立派で大きな橋です。
どことなく、角島大橋に似てる気がします。
国道159を南下します。
道路が赤茶気てる所が多い
積雪を溶解する水の影響でしょうか
ひろ~~~~い田舎道
しかしここら辺の人はノンビリ走行
土地柄というのでしょうか・・・少し遅すぎて
高松ICから昨日走行した””のと里山海道”” 一気に南下
次の目的地はもうすぐ
日本三大名園のひとつ
石川県といえば兼六園。
市内は交通量も多く、他府県ナンバーも多く居られました。
兼六園前にある金沢城公園
こちらも観光客でいっぱいでした。
入ってないけどね・・・
兼六園内も東尋坊同様、中国の観光客が多かった
全員中国の方でした
桜の品種は判りませんが満開
中国人にド、エライ人気でしたw
情緒溢れる園内
癒されます~~~
yocyanさんは、どうもこの傘がお気に入りの様で、私に勧めてきよりました
タコ釣りにコーディネートします
お揃いならカッコ悪くないかもネ
卑弥呼
違いました・・・
手入れの行き届いた大きな木
これぞ日本庭園
ワイルダーyocyan&もみじ
この時期紅葉
特別な木なのでしょうか
立派な松ですネ
幹が太い
景色がいいとは言えないが、
着物を着た奥方も居られ、日本庭園にマッチして心奪われそうになりました
金箔を乗せたソフトクリームが中国人に大人気
メタンコ売れてましたヨ
確か850円だったかな
650円かも・・・
私は普通のバニラ&抹茶で涼を頂きました。
ブッさいくな人形ですが、中国人の方々には人気があるようで、
写真を撮られる方も居られました。
私も撮りましたが・・・なにか??
yocyanさんに観光案内して貰い感謝
次の目的地へ