一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

青物狙い

2016年09月22日 22時08分46秒 | 海釣り

今日は午後から80%の降水確率

Bass釣りに行こうかと考えたが、青物が釣れてると聞いたので

雨天対応完全武装でアジュール舞子へ行ってみた。

 

到着したのは9時30分

サビキ釣り、イカ釣り、ショアジギングなどで

既に入る隙間もないくらいの人・人・人・・・

 

 

どこに入ろうかとウロウロしていた時、

目の前の女性にツバスがヒット

隣にいた男性がタモを用意して掬う直前にバラシてしまいよりました。

 

ホホ~~~居るんや

ほどなくして私もコーナー部を陣取りジグをおりゃ

 足元には墨跡が至る所に

イカ釣れてるんですね~~

 

潮流ある部分と凹みとの境を狙える角はイイと思うのは私だけ

 

足元には鰯の大群

それを追って時折小さいながらもボイルが連発

 

隣の家族連れのパパさんにキター

メッチャイイロッドのしなり具合

娘んの声援もあって無事Get

家族全員で大喜びしてる姿を見ると幸せそうで何より

 

私もジグにワンバイトあったが途中でバレた

&トップのザラ改にキスバイトと寂しい感じ・・・

 

11時 雨が降り始めると、皆さん足早に帰路へ

 

ボイルも無くなり、雨もきつくなってきたので西へポイント移動

 

どこもかしこもエギ投げてますw

 

私もエギを投げてみることに・・・

しかし流れが速い  速攻左へ流されるやん

こんなんで釣り出来るのか

 

3投して淡路島に異変が

この後滝に打たれて武者修行

 

かなり激しい雨でしたが、完全武装の私は大丈夫でした

 

時刻は14時

 

再び角に戻って、ミノー、トップ、ジグとローテーション

 

小ボイルが再び

ジグに喰って来たんだけど、

またバレちまった・・・

ロッドが柔らかいんだよね~~きっと。

フッキングが吸収されてる気がする・・・

 

今日は舞子公園から音楽がずっと流れてました。

神戸ストラット2016 in 舞子公園

http://kobestrut.com/

やってたみたい

 

16時30分 ん~~~頑張って投げたけど釣れん

 

諦められず、再度17時から場所を変えて

 

アングラーが少ない・・・釣れてないのか

水中には鰯の数が半端ねぇ

何千匹 何万匹

とにかくボイル連発

 

ジグ・ミノーを遠投して巻くx2

 

隣のにぃちゃんはツバス、サゴシをGet。

オッサンはサゴシ二匹Get。

俺・・・ワンバイトのみ

 18時 今日はヘッドライト無いのでイカ釣りは今度。

9時間ほぼや休憩なしで投げ続けたが、結果ボウズ・・・

 

バラシてばっかってのはツライの~~