下地塗装を一晩乾燥させた後、いよいよ着色に掛かります。
塗装の前にシルバーの凸凹を、かる~~~~くペーパ600番でならします。
同じ様に全てのパーツにペーパーを当てた後、
徹底的に脱脂をします。
(ここで弾いたらシャレなんないもんね)
シリコンオフを乾燥させたら、いよいよ着色です
今回も前回同様レッド
厚ぼったく垂れない程度に10分間隔で塗り重ねていきます。
これはまだ3度目
同じ濃さになるように、塗り重ねた回数を覚えておきながら塗り重ねていきます。
2回程度の塗り重ねでは、まだ下地のシルバーが透けて見えてます。
塗り重ねるごとに赤みを帯び、シルバーの薄い部分が黒っぽくなっていきます。
これを7回塗り重ねてみました。
いよいよタンク
気合いが入ります
同じ要領で塗装していきます。
これは2回目の写真だったかな
こちらも7回塗り重ねしました。
塗り終えの撮影を忘れてしまいましたが、
キャンディレッドが冴えて見える塗装となりました
よ~~~~~く乾燥させてから、次の工程に掛かります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます