一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

ワシオ(株) もちはだ

2016年12月16日 21時51分43秒 | 海釣り

寒い 寒過ぎです

今日は日中でも、気温が一桁の寒さでした

 

こう寒くちゃ、行動する気も失せますナ

 

本日の””釣りよか””で紹介されたインナーが気になりました。

http://www.mochihada.co.jp/kategori/sport.html

これホントよさそう

それなりのお値段ですが、釣り ツーリングにイイんでないかい

 

今夜20時のお月様

石投げたら当たりそうな低さ

あ~~さぶッ


ウインターパンツ購入

2016年12月14日 23時58分02秒 | バイク

明日・明後日

この冬一番の強い寒気が流れ込み、

山地を中心に積雪の可能性があるそうな・・・

 

いよいよ冬将軍到来

バイクに乗る機会は減りましたが、

この休みはご近所へ、うどんツーの予定。

 

防寒用パンツ買い替えました

 

有名どころのシンプソン

ヒザにはパッド 

インナーはキルティングが施されちょります。

 

これでウインターツーリングも楽しくなりそうです


砥石

2016年12月13日 20時17分41秒 | 海釣り

魚をさばく時に必要な包丁。

 

何度も使用してると切れ味が悪くなり

思ったように切れなくなってきたので

砥石を購入してきました。

 

今まではV型の砥石に包丁をセットして

前後にギコギコ擦るタイプでした。

 

今回は本格的に

 

このタイプの砥石は初めてなので、

説明書をよく読んでみます。

 

・砥石を使用する前は必ず泡が出なくなるまで水中に砥石を浸す

・砥石に包丁を当てる角度は15度

・砥ぎ汁は最後まで流さない

 

・引いて砥ぐのではなく押して砥ぐ

・裏表同じ回数砥ぐ

 

・まくれができたら数回引いて無くなれば完了

そかそか

理解したので、近日中に実践です


大掃除

2016年12月12日 02時51分57秒 | 家族

年末恒例の大掃除

 

『今日はキッチンをするぞ~~~~』 気合十分の妻

 

食器棚など移動出来る物全て移動させ、

棚の裏側はもちろん、壁まで掃除しました。

 

レンジフードもピカピカになりましたヨ

冷蔵庫 食洗機と、普段掃除しない部分も念入りに

 

床もワックス塗って掃除完了です

キッチンはこれで

 

家中まだまだ汚れてる所だらけ・・・

次週も強制か

 


メニエール病

2016年12月11日 14時27分02秒 | 日記

土曜日。

釣りから帰宅しての通院。

 

薬を飲み続けた一週間めまいはないが

閉塞感と耳鳴りがたまにある程度。

 

病院では聴覚検査を実施。

まだ右耳が低音聞き取れていないとの事でした。

 

同じ薬で2週間飲み続けて再度検査するみたい・・・

この2週間に完治してくれたらイイんやけど

 


タチウオ&青物狙い

2016年12月10日 19時14分08秒 | 海釣り

今朝は5時から釣行開始

先行者は数えるほど・・・

日の出が遅く寒くなるに連れ、

アングラーも気合いが必要になりますからネ

 

まずはワインド釣行

しかし45分間で1バイトのみ・・・

 

東の空がぼんやりと明るくなり始めた6時前。

浅目のレンジに、ワインドで3回連続ミスバイト

追いきれんのか

ミノーにチェンジして、ゆっくり巻いていると手前で””ゴン””

ようやくGet

 

左隣のアングラーも同じサイズが釣れてました。

いよいよ時合い到来

 

再びミノーで””ゴン””

引きを楽しんで余裕こいてたらバレた

 

気を取り直してミノーを巻くと””ゴン””

今度は遊ばず、素早く巻いてGet

 

この間ミスバイト3回

ミノーも面白い

 

 

日が昇るとタチウオからのバイトもなくなり青物狙いへ

ネットも広げて準備万端

いつでも掛かってきんしゃい

 

時折何かが水面でボイルしているので、

ザラ改で表層を引くも・・・

 

その後もミノー ジグ ワインドとローテーションするが

魚っ気なし・・・   喰ってくる気配なし・・・  

7時30分 本日はココで終了としました。

 

本日の釣果

 

F3サイズ  

 

今回活躍してくれた、TDショアラインシャイナー Z120F

サイレントウェイトオシレート機構で飛距離も申し分なし

 

その他のルアーも頑張ってくれたんですけどね・・・

しっかし 青物釣れんナ

 


新型 CBR250RR

2016年12月09日 20時41分07秒 | バイク

ホンダの新型250cc

""CBR250RR""がついに正式に発表されました。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/sagawakentaro/20160802-00060657/

 

 

現行モデルよりシャープなデザインになりカッコイイ

 

ヤングマシン

http://blog.livedoor.jp/youngmachine_blog1/archives/1823959.html

 

■スペック
・全長:2,060mm

・全幅:724mm

・全高:1,098mm

・シート高:790mm
 
・最低地上高:145mm
 
・ホイールベース:1,389mm
 
・車重:165kg(ABS168kg)
 
・タンク容量:14.5L
 
・エンジンタイプ:4ストローク、8バルブ(4バルブ)、並列二気筒
 
・排気量:249.7cc

・馬力:28.5kw(38.7 PS)/12,500rpm
 
・トルク:23.3 Nm/11,000rpm  
 
・冷却方式:水冷、自動電動ファン
 
・燃料供給方式:PGM-FI
 
・始動方式:セルフ式 
 
・スロットルシステム:スロットルバイワイヤ(スロットルポジションセンサー)
 
・ボア×ストローク:62.0mm×41.4mm
 
・圧縮比:11.5:1
 
・トランスミッション:6速
 
・オイル容量:1.9L
 
 
 
気になるお値段は・・・
 
ABS無し:49万6,847円(レーシングレッド:50万1,587円)

ABS付き:54万4,241円(レーシングレッド:54万8,981円) 

 

4気筒なら絶対買い替えるナ・・・

 


イカが見やすい発光色!エギ王 Q Live 490グロー 

2016年12月08日 23時00分06秒 | 海釣り

来年の為に今から勉強

 

イカが最も反応する波長が490nm 青緑の色とのこと。

全体発光のエギ持ってるzo

 

 

更にUV蓄光器を当てれば


グローが益々発光してイカをおびき寄せて釣れる筈

なのに何故こいつで釣れなかったのだ

 

もっとイロイロ知らなきゃダメってことですかね

 


KastKing  PEライン

2016年12月07日 23時02分08秒 | 海釣り

PEラインをアマゾンで購入してみました。

 

いつもは国産メーカーを購入するのですが、

今回購入したのはC国製。

 

理由は値段

15LB  550m  2,550円

安~~~い

 

触った感じは国産のPEと遜色なさそうです。

 

評価はそこそこイイみたいだが、強度・太さなど

イイモノなのか悪いモノなのかは

自分が使って判断するべ

まだまだ交換は先になるけどネw

 

後悔しないラインでありますように・・・


初ダビング

2016年12月06日 23時19分24秒 | 日記

DVDプレイヤーのHDDに溜め込んだ番組を

ブルーレイディスクとやらにダビングしてみることに・・・

正直、どのディスクを購入していいのかも判ってませんでした

一層 二層

なんのこっちゃ 

 

とりあえずトリセツ片手にリモコン握り締め、DVDにダビングしてみる・・・

『タイトルに名前を付けたり』ってそんなん全然先の話で今いらん

ホンマこんなん苦手

 

何とか録画出来てるみたいやけど・・・

デジタル ムズ~~~~


タチウオ&青物狙い

2016年12月04日 20時41分21秒 | 海釣り

土曜日は通常出勤だったので、

日曜日気合いを入れての釣行です。

 

 

4時45分到着

ライト無しでは何もできない程真っ暗・・・

綺麗な星空でしたが、私のカメラじゃ全然写りません

 

””海辺の朝は早い””

既に多くのアングラーが・・・

一番早いアングラーって何時に来てんだ

 

まずはワインドでタチウオ狙いから

ミノーが好調らしく、先行者の方々はミノーを投げてました。

 

 

 

6時15分

すこ~し東の空が明るみを帯びてきた頃、

 ”ゴン” うれしい1匹目

時合いらしく立て続けにバイト

残念ながらノリませんでしたが、

ミノーを巻いていた隣のアングラーにHitしてました。

 

6時30分

あけぼの

 

この時間帯からは青物狙いへ

 

まずはトップからスタート

 

 

ルアーの届く範囲でサゴシがジャンプ

テンション

トップを投げまくるがルアーを追ってくる気配はなく、

全然違う所で跳ねちょります

 

完全におちょくられてる

 

 

その後、ミノー ジグへ ルアーローテーション

サゴシのジャンプがおさまると同時にアングラーも帰路へ

 

 

天気予報では午後から

しかし晴天無風の快晴

春を思わせる程のポカポカ陽気

会社のルアーマンとしゃべって気付けば12時でした。

 

本日の釣果

極貧ですナ

 

妻から『またタチウオか・・・』と言われ

笑うしかない

 

次回こそ青物釣らなきゃ


BMXジャパンカップ姫路

2016年12月03日 22時24分01秒 | 日記

本日・明日の二日間

姫路大手前公園でBMX ジャパンカップが開催されます。

  • 開催日:2016年12月3日(土)・4日(日)
  • 場所:姫路市大手前公園特設ステージ
  • 公式HP:https://japanbmx.com/

飲食ブースも数多く出店されてるそうです

 

私は釣り行きますけどね


メニエール病

2016年12月02日 21時28分02秒 | 日記

今週月曜日のデスクワーク中、突然フワリとしためまい・・・

 

突然時々あるふらつく程度のめまいかと思いきや、

その日はデスクから立ち上がれず1時間程クラクラ状態。

 

 

本日昼前、設備の動作確認中にふらつきを感じ、

歩いて事務所に戻る道中、宙に浮いてる感+耳鳴り

 

吐き気があるわけでもなく食事は普通に摂れたが、

時間が経過してもめまいが改善せず

会社に無理を言って帰宅。

 

妻に会社まで迎えに来てもらい、帰宅後横になるも天井はグルグル回り

より酷いめまいに襲われてました。

この感覚・・・結構ヤバイ

 

15時頃めまいも治まり病院へ

 

病院で問診・眼震検査・聴覚検査をした結果、

メニエール病と診断されました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%97%85

『激しい回転性のめまいと難聴・耳鳴り・耳閉感の4症状が同時に重なる症状を繰り返す内耳の疾患である』

まさしくコレ

 

8日分の薬を頂き治療開始です。

体にガタが来たのでしょうか

直ぐに改善すればイイのですが・・・

 

オジンガーZですな

 


フィッシングショー大阪

2016年12月01日 22時36分32秒 | 日記

 

 

釣りの一大イベントが来年も開催予定です

 

Bassは当然ですが、来年はもっとイカとショアジギングを精力的にやってみるつもり

 

 プロからイロイロテクニックを聞きに行こうと計画中