連休3日目
今朝も自然に5時覚醒
昨日と同じポイントに到着するが、今日はアングラーが少ない・・・
朝方まで雨降ってたからかな
なんて思いながらマキモノからスタート

2キャストした時、右隣の先行者さんがツバスGet
ルアーはジグ
ん~~~
やっぱりジグがイイのかな
早々私もジグへ

遠く離れた左隣にタコアングラー登場
キャストしたな~~と思って横目で見てたら
1投目でタコGet
タコ居るんだね~
自分でキャストしたジグが手前まで来ていた事に気付かず
同じテンションでしゃくりをした時、
水面からジグが大ジャンプしたかと思いきや


フックが左太もも側面に刺さっちまった



ズボンを貫通して、ガッツリ刺さってるのが肌で感じます
ジグを外そうにもフックのカエシが皮膚奥に刺さって抜けません。
フックを折ろうとしたがシングルフックは軸が太く、ラインカッター程度の刃では折れません。
どうしようかと思っていた時、右隣のアングラーが私の後方を通りかかったので助けてもらう事に。
アシストラインをナイフで切断してジグを外して頂きました

右隣のアングラーさん
ご協力ありがとうございました
よそ見してたらダメですね
フックは皮膚に刺さってるが痛みは軽い
ルアーを付け替え釣行再開
しかし全く魚の気配を感じられず、7時30分終了としました。

帰宅後、どうすっか・・・
病院行ってもフックの抜き方は同じだろうから自分で抜くことに
針の太い軸を工具で切断した後、フックのRに沿ってカエシを皮膚から押し出せば後は抜くだけ


顔や目、首に刺さらなくて良かった
気を取り直して、午後から再度
足元にイワシの群れが見えたので
トップ・ミノーをキャストするも無反応・・・
ベイトの群れが小さいのか
キャストに浸かれたので、今度はタコ狙い

試しで軽くキャストした1投目
放置状態から少し巻いただけで重みを感じたので巻き取ると

今年初タコ
タコの目の前に落ちたのか
まぐれです
この後1時間程場所を変えながらタコ狙ったんですけどね~~~
全然釣れない
飽きたのでジグをおりゃ~~

今朝みたいな事が無いように気を抜かずキャスト繰り返し~
霧雨から次第に本降り

結局青物の姿は確認できず・・・
200g程のかわいいサイズは茹でタコにしました。

皆さまも針には十分ご注意を
