![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/fc2e46364e1cd009d615756dcf0c5f4c.jpg)
・岩座山、雲月山へ 登るために 車で 登山口 駐車場に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/60da7922aa2327289bd6f76ed44d3781.jpg)
・駐車場には 綺麗な トイレも 設置されていて 便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/f5ad0be2bde74c72b0604b1414c5f195.jpg)
・雲月山 野生 生物 保護区の 大きな 説明版です、野生生物も
記入されていて 親切な 案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/2bd488702eb5dabc1c41728e3b730782.jpg)
・不法投棄を 監視する 車もあり ゴミもなく 綺麗に利用されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/12/fc21e6ace03e77e8a79894175da4a2a7.jpg)
・早速 登山口より 登り 始めます 天候も 最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/266487ff12f26eeb090c72531a00695d.jpg)
・山道も 広く 土面に 木のチップを ひいて 歩きやすい 道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/9428df90af136030b8062ab36a902389.jpg)
・7番の 案内方面に 進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/1dfa6e4e83dda585c1761fd9308b74dc.jpg)
・山道の 土面の 拡大写真です、素晴らしい 山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/f6302f07197078ba17ba9c197a70d76d.jpg)
・東屋が 見えて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/6ab7fcbdd5111028e1f50e91b503c486.jpg)
・綺麗な 東屋に 立ち寄ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/0e7e1ab28840ff9bd76b7c208c0f2196.jpg)
・東屋からの 眺望は ススキの綺麗な 草原が 望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/d4a13f0782b74cc7b6bd4209aa4fdad3.jpg)
・雲月山 雨量観測局の 案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/fb3511c70042c114ec5fa851f886d3f2.jpg)
・綺麗 山道横に 枯れた 松の木が 一本だけ 立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/80/56161d1ef1d88faa13d5e1aa9e374a1f.jpg)
・草原は 綺麗で 整備された 山道を 進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/5b14f8e73799a29f93c57478a5e5a3e6.jpg)
・岩座山、877M 山頂が 綺麗に 望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/6d661f0bba92781cfbed249f0c542265.jpg)
・草原の 周囲には ススキが 多くあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/0dbb1e38a6748f39c5241301825ac1a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/c9698c991c543b7c520773e383e3ef62.jpg)
・番号の 案内板に そって 登って 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/ced0d4b3d4262793c2f53fb947d1842c.jpg)
・四角い 石が埋めています 三角点では ありませんが 字が
良く 見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/86/e63221921086640a1d3e9353fa62ed3b.jpg)
・尾根道に なりました、草原を 眺めながら 進んています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/29/1346308f75cf1cd3d2b71a4805f15c08.jpg)
・山道の 左右は クマササが 生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/67c9b87a82d329424a4678fe7376b5c0.jpg)
・尾根道の 左は 草原、右手は 木が 植えられいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/b2c63741fb502a4202a5fc5122a4927e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/264b32cab3dd295dee4001f0b5c03eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/c2d2a27d60a61ede4776c18ba3d3640e.jpg)
・山道も 草が あり、広い 急坂の 道を 登っていま。
☆ 明日へと 続きます・・・。