N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

それって基本じゃないか

2011-02-25 19:40:29 | 日記
セイクリッド2は困ったゲームです・・・
ゲームの内容が良いのに凄い残念な部分が一つ
一定時間ゲームをし続けると確実にフリーズするという現象があり
それの原因がシステムメモリの使用率を見てれば分かるんですけど
ゲームをし続けるとどんどんメモリの使用率が上がっていき
最終的にこれ以上無理の値になると落ちるようで・・・
それって(メモリリークという)プログラマーとしては基本的な事なんだけど
その致命的バグを直さずによく販売したね
俺がプログラム習ってるころはこのメモリリークはめちゃくちゃ気を使ってたなー
これをチェックする関数とか使ってこまめに調べれば原因がある程度分かるんですけど
それしなかったのか?・・・それはプログラマーとしてはありえないと思うんだがな^^;

PS3版、XBOX版もこのバグがあるようでそれの修正パッチも無いそうです…
やる気あるのかよとかおもうけど
それを差し引いても十分面白さの方が勝ってるし
一応それの発見の仕方があってメモリがそろそろやばいとなると
全体マップの背景が表示されなくなるんですよね
そうなったらこまめにセーブをしながら進むか
もう1度ゲームを落として再起動すればいいだけなのでまあ安心
PC版はゲームの再起動を高速でできるので良いですけど
PS3版とかは毎度ロゴとか見ないといけないのは凄いだるそうだ

まあ俺はバグとか物凄い神経使ってどんな些細なバグでもあると
過敏に反応してしまってたので、先生に「それぐらい妥協してもいいんじゃない?w」
って苦笑されながら突っ込まれていたくらいでした(*`ω´*;)
そんなに細かくチェックしてたら何も出来ないよってね・・・

折り合いが難しいですねえ
でもメモリリークは絶対にありえねえ!

色々言ってくる人

2011-02-25 16:46:21 | 日記
そのおばさんがほぼ毎日来てうちの掃除をしているわけですが
世間一般のおばさんというものはやはり口を動かすのがすきなのでしょうか
なにやら顔を会わすたびに色々言ってきます

「うちの息子の部屋を勝手に掃除したら怒ったけど、あんたは怒らんでええわ」
だとか
「息子は20で早々と結婚してでてってよかった、おーくんもはよ結婚しな」
だとか
「親のいい所は真似してもいいけど悪いところは真似したらあかんよ」
だとか

っていうか勝手に部屋を掃除するのは普通誰でも嫌だろうと思うのだが
まー確かに俺はびっくりはしたけど怒るとかそういう感情はでてこなかったな
色々恥ずかしかったけど・・・
まだあの人も知らない俺の隠された秘密が(以下省略

結婚ね・・・
まあそういうのっておばさんとかが結構気になる部分なんでしょうね
そりゃあできるならしますよ、できるなら
いろいろーなふくざつーな事がいっぱいーあってできないんです
仕方ないだろ!
良かったっていうのは色々複雑な事があるのでしょう、触れないでおくべき場所!

親のいいとこ真似してもいいけど悪い場所を真似したら駄目って
そりゃ俺が高校生ぐらいの時にすでに理解していた事なので
余裕で実行済みです
お父さんは基本的に悪い部分しかないので(家庭では)
それの反対の事を沢山やっとるつもりですわね


そういえばやっと本を全て押し入れに封入完了
余裕できつかった
引越しの仕事を思い出しました
これを1日何時間もやってたんだなーと思ったら
俺ってめちゃくちゃ頑張ってたんだなーと少し尊敬しました
エレベータの無い市営マンションの5階とか普通に荷物無くても死ねるからね
あそこ階段もなんかザラザラしてて擦ったら酷い傷できるし(1度やった)
細いから冷蔵庫とかタンスとか洗濯機がしんどいのなんのって
我が人生の努力賞!
そういえば上位3名にあだ名がついていたんですよね
そのあだ名をつけた人がゲーム好きだったらしくて名前があれなんですえけど
確か「シューティングスター」と「ターミネーター」と「イフリート」

まずシューティングスターは実は真面目な話びびったんだけど
なんと俺の高校時代の同級生で、同室生(?)、まあ同じクラスの人で
その人と全然喋った事無かったけどなんか覚えてました
「あれ?」
みたいな感じで「居たよね」という、まあ接点がそれだけしかないので
とはいってもその人が1日目に同じ現場になって教えてくれて
凄いやりやすかった思い出があります
その人はもう高校卒業してから即効ここでバイトを始めたようで
シューティングスターの名を冠する仕事の速さ
技術的な面では正社員とかバイトとか関係なく、その人が1,2位を争う古株らしい
ここの支店でほぼ最速の手さばきを誇っています

次にターミネーターなんですけど
この人はバイトの中で最も給料が高い人
俺が行っていた引越し会社は頑張れば自給が上がっていき
最高+400円まで上がるのですが、最大値まで行っている人は勿論居ません
ただその人は+250円という最高時給保持者
3,4月のシーズン時は1ヶ月で21日だか22日と定められているバイト日数が解放されて
なんと31日働いても良いとか、そして残業のリミット60時間もオーバーしていいとかで
今のシステムは変わってるかもしれませんが、その人はシーズン中は1ヶ月で40万近く稼いでたそうです
ちなみに正社員で40万以上稼いでいる人は居ませんでした、バイトが最高ってどういうこったね(*`ω´*;)
まあ正社員の人が「ここに正社員に来るのは間違い」って言ってる位ですし…
そしてターミネーターの如き体力の持ち主、この人が疲れている様子を誰も見たことが無いらしい

最後にイフリート
この人は正社員なんですけどとんでもない力の持ち主で
一人でなんでも持てるんじゃねってくらいヤバイ人でした
実際俺も見たことがあるんですけど
400lの冷蔵庫があるじゃないですか普通に2mぐらいの
あれをね、一人で持てるとかいうちょっと良く分からない人で
周りにカンっていう持ちやすくするためのロープみたいなのつけるんですけど
それでも二人でもってって感じなのに、あんな持ちにくいのをどうやって持ってるんだっていうね
俺試してみた事あるんですけど、1cmも浮かなかったですねwww
片方だけは浮くんだけど、完全に浮かすのは無理
こつがあるんだろうけど・・・うーん
ちなみに勿論廃品になった冷蔵庫で実験しました
お客様の荷物でそんなことして万が一倒したら・・・・・・・・・・
実際冷蔵庫を二人で持とうとして、反対側にもう一人居ると思い込んで
持ち上げたら居なくて、冷蔵庫が思いっきり壁にめり込んだとかいう話を聞きました
一体何万円弁償したんだろうか・・・
そういうミスして止めていくバイトとか社員は結構居るそうですね
ちなみに俺は半年間で3000円ぐらいしか出費が無かったので
かなり良い方でした
まあバイトは1ヶ月8000円までしか払わなくていいんですけどね~
そうなんです、つまり残りは全てその時の社員に降りかかるという・・・
この仕事は責任が非常に、非常に重いです

んでまあ話は戻りまして
1度だけ俺はターミネーターが休憩したところを見た!
それは4階建てのマンションの4階に荷物を下ろしているときのこと
勿論(?)エレベーターが無いので全て階段から
しかしこのときの荷物がタンスのような大物がやたら多くて
それを3人で運んでたんです
3人っていうと大きい荷物は2人でしか運べないので
トラックから階段の半分までを運ぶ人
部屋とトラックを行ったり来たりする人
階段の半分から部屋を運ぶ人+セッティング
という感じで、基本的に運ぶだけの作業が一番簡単なので
大体毎回一番経験が浅い人が担当します
そして一番疲れる場所でもある
それで俺は階段をひたすら行き来する係りなんだけど
俺はまだ限界じゃなかったんだけどその人が

「ちょ、ちょっと休憩」

と階段の途中で荷物を降ろして休んだのを見て
「ターミネーターも人の子か!」
と思いましたね
ってこれだけの話をするのになんて長い前フリ
まあ僕も頑張ってたって事です><

発見と逃走

2011-02-25 00:55:01 | キリ番
「過去、それは大切な記憶」
「過去、それは歩んできた道」
「過去、それは自分の全て」
「過去、それは終ってしまった時間」
「過去、それは取り戻せない時」

ゾクッ

身震い
特に理由も無い身震いなど、誰でもたまにするだろうが彼女にとっては少し違った

(嫌な予感がする)

昔から自分に何か変なことが起こる前に必ず身震いをしていた記憶が呼び覚まされる

「こんなに良い天気なのに」

今は丁度昼の12時、博物館や美術館といったものが近くに無く
バスは帰りに使おうと思い、徒歩で向かっていて丁度昼食を取ろうと
どの店に入ろうか悩んでいた時の事だった
折角のクリスマスだというのに、こういう気分にはなりたくなかった
適当な喫茶店でサンドイッチとコーヒーという軽めの昼食を取り
また博物館へ向かう、特に変わった様子は無いようだった

(気のせいだったら良かったな)

そう思いながら彼女は歩き出した
この辺りは景観を壊さないようにと、モダンな建物は禁止されている
昔からのレンガ造りの家々が複雑に絡み合った通路でくっついており
別の家同士が渡り廊下等でくっついたり、2つの家に1つの庭といったように
一戸建ての共同住宅の様な不思議な印象だった
日本では隣の家同士がくっついているなどありえない
領土をはっきりとさせるのが普通だった

(日本か、あの人ちゃんとやっていけてるかしら)

自分の夫が家事をしている姿など想像できないので
心の中でその姿を想像し笑っていた

200m程手前
昨夜ホテルに来た黒いスーツの男が歩いていた

「見つけたは良いが、さてどうするか」

成るべく悟られず、かつ見失わないギリギリの位置がこの距離だった
この辺りの地図は頭に叩き込んであるので
見失ってもある程度予測できる
そして、彼女が向かっている先が大体分かっていたのでそこまで慎重になる必要は無かった
ただ、どうやって接触すれば一番良いか
それだけはいくら考えても思いつかなかった

少し前、彼は喫茶店でプランを練っていた
あらかたの位置を突き止めたのはいいが、そこからが問題だった
自然に近づく方法を考えても考えても思い浮かばない
そもそもそういう嘘をつく事が苦手だった
そういう意味ではスパイにはまるで向いていない性格だった
その時まさか向こうから接近してくるとは思ってもいなく
慌ててサングラスをかけ直した
逸る心を諌めながらサングラスの内側から視線を送っていた
彼女が喫茶店をでて暫くしてからあとを追うように店を出る
後ろから何か店主が言っているが良く聞こえなかった
数秒するとその店主が外に出てきて「食い逃げか!?」と言ってきたので
慌てて誤解を取り消し、お金を払っていたら彼女の姿は見えなくなっていた
急いで追いかけようと早歩きをした瞬間に、曲がり角を曲がった直ぐそばで
なにやら地図のようなものを広げてそばに居た人に道を尋ねていたらしい
その瞬間彼は一瞬固まったがとりあえず自然に通り過ぎて怪しくない場所で
タバコを吸っていた、正確にはフリをしていたのだが
適当な場所で何もせずに突っ立っているのは多少不自然だが
タバコを吸っているという事にすれば周りの誰からも不振がられることは無い
そういう意味で、タバコの形をした先から煙がでる様に見えるこの道具を持ち歩いていた
ちなみに臭いも何も無いので調べられると逆に怪しい代物だが
人間の先入観に付け込めればでいいのでそこまで気にしていなかった

彼女が博物館に入っていくとどうするか悩んだ
入り口の目の前にベンチのようなものが多数並んでいるので
そこで座って待っていたほうが無難だと思い、そこで待つことにした
1時間が経過したがまだ出てこない
女性と言うものはショッピングだとか美術館だとか
こういった見て楽しむものに凄く時間をかけるものだとつくづく思った
2時間が経過したがまだ出てこない
流石に焦りを感じ始めた、まさかばれた?
いやそれか何か事件に巻き込まれた・・・?
まさか、と思い入り口にかけよる
そこで目にしたものは冗談にならないものだった

「当博物館は入り口と出口が別になっております」

との事だった

「やられた・・・」

結局その日、彼女を目撃することは出来ず
自分のホテルに帰った

―――――――――――――――――――――――――――――――
というわけで18000HITありがとうでございます!

今、家の大掃除がかなり本格的になってきて
俺の部屋は俺の部屋じゃなくなるっぽいので
それを全部2階に持ってけというわけで
必死に階段の上り下り運動をしています
といっても2階に本を置く場所が無い
と思ったのだが押入れにある布団を1箇所にまとめて
そこに入れれば何とかなるんじゃないかと思ったんですけど
なにぶん量があれなので、最終的には板を積んで仮の棚をつくろうとは思ってるんですけど
いやもう3日後には日本に居ないので流石に今は時間が無いという事で
縦に積んでるだけなんですけど(*`ω´*;)
まだ終わりが見せません.。*゛(*⊃ω⊂*)゛*。.

俺、強えー!!人向け

2011-02-25 00:55:01 | 日記
はいはい、セイクリッド2をやっています

今2週目で、難易度はしたから2番目
敵が序盤から強くなり、経験値も一杯貰える
毎回アイテム、レベル、スキルすべてが持ち越しなので
モチベーションも維持できる(っていうかそれはもう常識か)
2週目は難易度を1個上げるので、1週目余裕過ぎて物足りないと思っていました
が・・・
たまにレアな装備が出るんですけど、それが鬼な装備が出てしまい
簡単に言えば、攻撃力50の武器を使っていたのに行き成り100の武器が落ちるとか
防御力50の防具を装備してたのに行き成り100の防具が落ちるとか
そういうのがあるゲーム
更に武器ごとにスロットというのがあり、そのスロットの分だけ強化できるんです
そのスロットもルーンをつけたりアイテムをつけたり攻撃力を強化したりと
スロットの色ごとに変わっているので考えるのが楽しいし
このゲームってお金が死ぬほど余ってツマランなーと思ってたら
その強化に何十万もほいほい使わなければいけなくて
200万もってて余裕こいて強化してたら一瞬で30万に(*`ω´*;)

ただそのレア武器のお陰ととある強化スキルのせいでぶっ飛んだ性能になってしまって
敵を20体ぐらい集めてその強化スキルを使うと
敵の命中率が10%ぐらいまで下がってほとんど死なないって言う・・・
俺は今超近接職なので敵を集める意味無いんですけど
二人でやると魔法使いと連携して
敵を集めてスキル使って回避率鬼上げて魔法で一掃とかできて楽しい!
まあ自分で倒す事もできますけど
どっちが効率いいかは分からないですが、そっちの方が爽快感がある!
今メインキャラはレベル36でMAX200まで行くとか
次のゴールドもこの感じだとまだ余裕そうですね
その次のプラチナ辺りからやばそう・・・ガクガク

ちなみにこのゲーム世界地図があって最初から全部見えるんですけど
なんと言ってないダンジョンとか街が(主要な場所を除いて)全部
そこに行かなければ何も無いように作られていて
世界中を旅したい気持ちを増幅させてくれます!
そしてマップの広さは35平方キロメートルあるらしくて
だいたい7km×7kmのマップって事になるのかな?
メインストーリーがおまけってなんか洋ゲーの最近の流行なんですかね
でも敵と戦って強くなって良い装備作ってってそれだけで楽しいのが
俺が目指してるゲームと一緒だ

日本のゲームで一番近いのは無双シリーズだけど
面白さと飽きのこなさが段違いだ、これは一体何が原因かね