去年3回肺炎(+肺梗塞)で8ヶ月近く闘病生活を送っていた事は俺のブログを見ていた人なら知っているでしょう
退院してから3回目の2ヶ月に1度の定期健診、俺は絶対にストレスだと思っていたので試しに2ヶ月間薬を飲まなかった
まあ、、、実は肺にしか塞栓ができなかった理由も分からず
―何故かというと、血管は当たり前だが全身どこにでもある、それなのに肺にしか塞栓ができなかったのが謎だったらしい―
こんな事をして、万が一心臓か脳で塞栓ができたら死んでたかもしれないんですけど
去年の11月に3回目の退院をして自分にとってストレスとなる対象をとことんまで排除した
父親、仕事、もう1個はまあ、うんいいや(笑)
そんでそれからは何事もなく7ヶ月が経過している、結果何もなってない
父親と住んでて、仕事をしてた時なんて2日仕事しただけで即入院してたのに
っていうかどんだけストレス溜まる仕事だっつー話だよな・・・(笑)
そもそも入退院繰り返してた時なんて薬(今のよりもっとつよい薬ものんでた)飲んでもなってたんだから
はっきりいって意味ないんじゃないかなと、その結果がこれだ
うーーーん、つまりそこから導きだされる結果は「俺はストレスで血管詰まる=死ねる人間」なんだなと
骨髄増殖性疾患の本態性血小板血症(だったかな?笑)という持病をかかえているんですけど
それはどうやら俺にとってストレスと重なると血管詰まるらしい、この病気は血小板が常人より多く作られるだけなんだけどね
だから俺に気を使ってね、といってるわけじゃないが(笑)
少々のストレスじゃ病気にはならないしね
ただ、父親と同居+仕事は俺にとって相当なもんらしい、それは確か
仕事にもよるとは思うけど、あんまり進んでやりたいもんじゃないな、誰かの下で働くのは
今はもうそうじゃなくてもお金を稼げるので問題は無いっす><
それと、色々話を聞いてると俺の一族は代々「誰かの下で働くのが嫌」な人がおおいらしい
なんということでしょう(笑)
父親と父親方のお父さん、母親方の父親がそうだったらしい
ってほとんどじゃねーか(笑)
退院してから3回目の2ヶ月に1度の定期健診、俺は絶対にストレスだと思っていたので試しに2ヶ月間薬を飲まなかった
まあ、、、実は肺にしか塞栓ができなかった理由も分からず
―何故かというと、血管は当たり前だが全身どこにでもある、それなのに肺にしか塞栓ができなかったのが謎だったらしい―
こんな事をして、万が一心臓か脳で塞栓ができたら死んでたかもしれないんですけど
去年の11月に3回目の退院をして自分にとってストレスとなる対象をとことんまで排除した
父親、仕事、もう1個はまあ、うんいいや(笑)
そんでそれからは何事もなく7ヶ月が経過している、結果何もなってない
父親と住んでて、仕事をしてた時なんて2日仕事しただけで即入院してたのに
っていうかどんだけストレス溜まる仕事だっつー話だよな・・・(笑)
そもそも入退院繰り返してた時なんて薬(今のよりもっとつよい薬ものんでた)飲んでもなってたんだから
はっきりいって意味ないんじゃないかなと、その結果がこれだ
うーーーん、つまりそこから導きだされる結果は「俺はストレスで血管詰まる=死ねる人間」なんだなと
骨髄増殖性疾患の本態性血小板血症(だったかな?笑)という持病をかかえているんですけど
それはどうやら俺にとってストレスと重なると血管詰まるらしい、この病気は血小板が常人より多く作られるだけなんだけどね
だから俺に気を使ってね、といってるわけじゃないが(笑)
少々のストレスじゃ病気にはならないしね
ただ、父親と同居+仕事は俺にとって相当なもんらしい、それは確か
仕事にもよるとは思うけど、あんまり進んでやりたいもんじゃないな、誰かの下で働くのは
今はもうそうじゃなくてもお金を稼げるので問題は無いっす><
それと、色々話を聞いてると俺の一族は代々「誰かの下で働くのが嫌」な人がおおいらしい
なんということでしょう(笑)
父親と父親方のお父さん、母親方の父親がそうだったらしい
ってほとんどじゃねーか(笑)