リアルのみならず、ネットでいろんな宗教や思想を信者さんからの声から聞いて、私はこれでも
大きく認識を改めたことがある。
要はその人にとっての支えや生きがいになればいい。
それを奪ってはいけない。
何度も書いているが、それがデタラメであれ、滑稽であれ、他人には理解できなくても当人には大事なのである。
大嘘だからダメという人がいるが、例えばネットには一人何役もやってそれを楽んでいる人がいる。
バレバレでもアルアルでも、自分の言い分の正当化のためだったり、小細工だったり、憂さ晴らしや気晴らしでも、でもそれは本人には「なくてはならないもの」
悪口や批判の連投がそうである人もいる。
自慢話を楽しそうにする人もいる。
ヒステリーをぶちまける人もいる。
いいわるいではなくて、それがその人にとっては救いになって、精神やプライドを保っている。
宗教の宗派のようなものと思う。(どう違うの?)
それが不快だからくだらないからと撲滅させたら、その人の居場所がなくなってしまうではないか。
好き好んでそんな自由を選択する人もいる。
自分にも同じように生きがいや居場所があったら、そんなの脅威でも何でもないのでは?
大きく認識を改めたことがある。
要はその人にとっての支えや生きがいになればいい。
それを奪ってはいけない。
何度も書いているが、それがデタラメであれ、滑稽であれ、他人には理解できなくても当人には大事なのである。
大嘘だからダメという人がいるが、例えばネットには一人何役もやってそれを楽んでいる人がいる。
バレバレでもアルアルでも、自分の言い分の正当化のためだったり、小細工だったり、憂さ晴らしや気晴らしでも、でもそれは本人には「なくてはならないもの」
悪口や批判の連投がそうである人もいる。
自慢話を楽しそうにする人もいる。
ヒステリーをぶちまける人もいる。
いいわるいではなくて、それがその人にとっては救いになって、精神やプライドを保っている。
宗教の宗派のようなものと思う。(どう違うの?)
それが不快だからくだらないからと撲滅させたら、その人の居場所がなくなってしまうではないか。
好き好んでそんな自由を選択する人もいる。
自分にも同じように生きがいや居場所があったら、そんなの脅威でも何でもないのでは?