珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

片付け雑記3

2020-10-17 | 日記
以前、何の頭も使っていないうちの冷蔵庫の写真を載せるという、とんでもない暴挙をやったことがあるけど、人はしょうもない過去はさっさと脱ぎ捨てていくもの。
この度「冷蔵庫のもののしまい方」を司る脳が、千年の眠りから覚めてしまった。

何がってアナタ、2段式の引き出しになっているタイプの卵ケースに、わざわざ卵を一つ一つ入れ直すという不合理さに。

卵パックの上半分だけハサミで切って、そのまま適当なケースに入れた方が早い。
無印にピッタリなサイズのものがあるらしい)
そしてせっかく二段の引き出しになっている収納部分には、納豆やら豆腐やら、なめこの袋やらのごちゃつくものを入れれば、冷蔵庫内って本当にスッキリする。
「卵は備え付けの卵ケースに入れるもの」という、洗脳から完全に思考停止していた幾歳月よ…

それほどのもんかい?
うん、私にとっては踊りたくなるくらいの幸せって、毎度こんなことみたいですね( ̄∇ ̄) 
コメント (7)

個人的感覚

2020-10-17 | 思うこと
私の個人的な感覚を書く。

マスコミのいうコロナの感染者は、変わっていない。
いや変わらないどころか「感染者」なら、
世間がパニックになって自粛していた4月、5月より今の方が断然多い。
桁外れに多い。
これは、政府が発表しているところの公式の事実ですよ?
目をそらさないで、空気じゃなくて、自分の頭で考えれば「現実」はそうである。
なら、なんで4月5月ほどにパニックにならないのだろうか。
なぜあの時は自粛して、今は自粛しないのだろうか。

なぜ?

それは、事実や実態がどうであろうが、マスコミや自称「専門家」がもっともらしく煽ったからである。
言い換えれば、同時に多くがそれを真に受けて煽られたからである。

繰り返すけど、煽ったも煽られたもイーブン、同じ、一蓮托生、表裏一体、セット販売、一卵性双生児と私は思っている。

事実、煽ったマスコミがダンマリになったら、煽られた方もダンマリではないですか。
これは「煽られた方もどっちもどっち」と認めているからじゃないですかね。

いくら「こんな扇動があった」としても、それを「真に受けた」ことはイーブン。
この覚悟をもって、尚「騙そう」とする人がいたら、かかってきやがれと私は思うけどね。

その代わり、負けたら言い訳はしないつもりでいる。
コメント