釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

10月23日 えっ、またー…

2017年10月23日 | 日記
今日の午前中は、台風対策で繋ぎ合わせていた船のロープを解き、元の位置に戻す作業。

仲間達が集まって、一斉に作業開始。

対岸のロープを解く人。

解いたロープを手繰り寄せる人。

船と船とを繋ぎ合わせていた、ロープを解く人。

それぞれが手分けして、手早く作業を進めていく。



人が多ければ、作業もどんどん進んでいく。

船を動かす場合は、誰かが補助役として乗って手伝う。

午前10時に始めた作業も、11時頃にはすべ終了。

「明日は、釣りに行けるやろうか」

「行けたらいいけど、まだウネリが高いよ」

「でも、良い色した潮が直ぐ手前まで入ってきているよ」

「何で、分かるの」

「朝、船を出して、裸バエの処まで行ってきた」

「ウネリが凄かったやろ」

「ウネリは、高けーかった。でも、昨日よりは大分下がってきましたよ」

作業の後は、みんなで釣り談義。

私は、元漁師の仲間から、切れたロープの結び方の講習を受けた。


夕方、仕事で午前中の作業に間に合わなかった仲間の船を元に戻す。

すると、その仲間から

「週末に又台風が来ますよ」と、予想もしていなかった話が飛び出た。

「嘘…ほんと…21号が過ぎたばかりやとに…」

「米軍の天気予報が発表していましたよ」

「えっー…またー…」

楽しみにしていた週末はどうなるのやら…。