Kite.comの花を探して毎日ブラ散歩!

今日もカメラ片手に、日常の中の非日常を探して彷徨ってます。猫の額でも、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。

名残りのツリガネニンジン

2023年08月31日 19時20分50秒 | みんなの花図鑑

 📸2023年8月21日:ツリガネニンジン(釣鐘人参:キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草)
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 gooさん、なんかあった? 賞味期限切れ間際のちょい前の画像があるのでアップしようと思ったのだが、「503(Service Temporarily Unavailable)エラー」で、かなりつながりにくい状況になっているようだ。今日は軽く流すとしよう。
 S台中央公園で、ずーっと定点観測をしていたツリガネニンジンが咲いていた。今年は、この株くらいしか確認できていなかったので、ちょっと気を揉んでいたのだ。

 📸2023年8月21日:立ち姿を見よ! 花付き、あまりよくないね。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2023年8月21日:花自体は、咲くことにしっかりと勤しんでいるようではあるが・・・。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 かつて、ナラ枯れによる伐採が進んだことをレポートした。それが原因で、あれほど見られたツリガネニンジンが少なくなってしまったのでは、とは言えないのだろう。
 だが、ツリガネニンジンだけでなく、センブリとか、イチヤクソウとか、多くの野草の姿がこの公園から消えていくように思えてならない。来年は、どんな顔を見せてくれるのか、気に病みながら公園を後にした。

 📸2023年8月31日:キキョウ(桔梗:キキョウ科キキョウ属の多年草)
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2023年8月31日:つぼみが膨れてきたぞ~!
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 📸2023年8月31日:キキョウは代表的な雄性先熟の花なのだ。これは、雄性期を経た雌性期の姿。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 キキョウは、そのつぼみに特徴がある。いままさに開かんとするときには、ご覧の通り、バルーンのようになる。これも、この花の面白さの一つかもしれない。
 そして、雄性先熟の花の代表格でもある。最初はつんと尖がった雄として我々の眼前に登場する。それが、時至ると、ご覧の通り、柱頭が五裂して雌としての姿に変異する。自殖弱勢を回避するためとされている。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウラもオモテもある 変化朝顔... | トップ | 小さな一歩:ハギ 江戸絞りや... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事