VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

ステップの取付・・・その⑧

2009-06-13 21:40:26 | VFR800P改造 ステップ編
最後になのですが・・・イマイチ解らなかった部分が

あります。

それは・・・・



この欠け??って何の為なのでしょうか??

よく見ると・・・・・



欠けは、2か所あります。

ギャングさんの、見本の写真を見ても・・・・



イマイチ解りません・・・・・・

が、似てるので・・・良しとしました。



今日はここまで・・・・


ステップの取付・・・その⑦

2009-06-13 20:15:30 | VFR800P改造 ステップ編


写真のこの『パーツ』部分は、『リアブレーキペダル』を

踏んだ時に、リアの『ブレーキランプ』を点灯させる

為のものです。

そのまま、移植すると・・・・



ランプが付きっ放しになってしまいます。

そんな時は、この部分を クルクル・・・と回すと



消えます。逆に付かないときも、ここで調整します。



ブレーキペダルの上下の調整は・・・・



この『ナット」をクルクル・・・回すと調整できます。



上げ過ぎると足がクランクケースに当たって

ブレーキが踏めなくなります・・・・

 こんな感じ・・

話は、まだまだ続きますが・・・今日はここまで