やっと・・・やっと試験が終わりました。 長かった・・
本当に長かった、この1ヶ月・・・土曜日は半日、会社で
半日は自宅で勉強・・・日曜日はフル勉強・・・・
全く、休む暇もなく・・・・

猛勉強の日々でした・・・が、なかなか頭に入らず
終いには、薬に手を(DHA:ドコサヘキサエン酸なのですが
脳を活性化するらしく・・・)出してしまいました。

しかし・・・老化とは恐ろしい・・・・・
試験は全部で『3部門』あり・・全部で50問解かなければ
なりませぬ・・・
それが~・・1問目からツマヅイて、頭真っ白・・・
悩んだ末、出した結果を見直したら、怪しい??
で・・以前に聞いたことがある『ことわざ』の
『悩んだ時は、最初に出した答えが正解していることが多い!!』
を思い出して、回答用紙を提出したら・・・なんと見直しが
正解・・・・

んで、2部門目は、また見直しで悩んでしまい、
今度は、見直しの方で回答したら・・・・・
見直しが不正解・・・・・

踏んだり蹴ったりです。まさにドツボ・・・・
これから自宅で採点します。
合格ラインは60点以上??だった様な・・ぎりぎり
アウトの様な気がします。
なんせ合格率30%らしいし・・・・・
今日は、ここまで・・・・
本当に長かった、この1ヶ月・・・土曜日は半日、会社で
半日は自宅で勉強・・・日曜日はフル勉強・・・・
全く、休む暇もなく・・・・

猛勉強の日々でした・・・が、なかなか頭に入らず
終いには、薬に手を(DHA:ドコサヘキサエン酸なのですが
脳を活性化するらしく・・・)出してしまいました。

しかし・・・老化とは恐ろしい・・・・・
試験は全部で『3部門』あり・・全部で50問解かなければ
なりませぬ・・・
それが~・・1問目からツマヅイて、頭真っ白・・・
悩んだ末、出した結果を見直したら、怪しい??
で・・以前に聞いたことがある『ことわざ』の
『悩んだ時は、最初に出した答えが正解していることが多い!!』
を思い出して、回答用紙を提出したら・・・なんと見直しが
正解・・・・

んで、2部門目は、また見直しで悩んでしまい、
今度は、見直しの方で回答したら・・・・・
見直しが不正解・・・・・

踏んだり蹴ったりです。まさにドツボ・・・・
これから自宅で採点します。
合格ラインは60点以上??だった様な・・ぎりぎり
アウトの様な気がします。
なんせ合格率30%らしいし・・・・・
今日は、ここまで・・・・
